4/20 4/21
4/13 4/14
モナコイン
tipmonaとは
新着予想ヴィクトリアM2011予想一覧軍神マルスの予想

馬単 16-13番:740円的中

東京11R ヴィクトリアM 2011年5月15日(日)
芝1600 4歳上GI 晴良 平均レースレベル4.2

87654321枠番
1716151413121110987654321馬番


























































































































馬名



牝6牝4 牝4 牝4牝5 牝4 牝4 牝4 牝4 牝5 牝5 牝4 牝4牝4 牝5 牝4 牝4性齢
5555 55 5555 55 55 55 55 55 55 55 5555 55 55 55斤量




























騎手
単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順

BC爺

のび犬

月下の素顔

サニーのす

信じる♪

編集長おく「1600mの鬼ごっこ」自信度C 3
アンシェルブルー陣営は、前に馬を置いて競馬をできれば・・といったようなことを言っているが、これでは手ぬるいと思う。

後ろにはすごい切れ味の馬たちがたくさんいるんだから、前へ前へという意識でいかないと、末脚比べしてしまっては歯が立たないと思う。

いちかばちか、スピードを持っているグランプリエンゼルやブラボーデイジーに期待する手もあると思う。

----------------------------------------------
やはり私はデジタル予想なので、このレースになると毎年同じことをすることになってしまう。
このレースほど、みんなが無理してマイルを使ってくるというレースもないと思うので、距離適性を重視し…
マッサ「ブエナビスタの1強」自信度C 2
◎ブエナビスタ
個人的には現役最強馬だと思っているので牝馬相手には負ける場面は想像できない。
同じドバイ帰りの去年よりも体調は良いらしいので死角らしい死角はない。
距離面でもマイルは5戦5勝とパーフェクト。
今回は展開面でそこまで速くなるとは思えないので、後方から届かずだけは無い様な騎乗をしてもらいたい。岩田騎手が脚を余す様な騎乗をするとは思えないので大丈夫だとは思いますが…。

○アパパネ
ブエナビスタが出走していなければ、牝馬3冠の実績があるこの馬が圧倒的1番人気だったハズ。抜けた2番手評価。
去年はオークスで距離不安が囁かれた様にマイル戦の方がよりこの馬の能力を出し切れる…
×スナフキン自信度E 1
大荒れを期待です。

芝の長さが開幕週と同じになったので内有利に加え、
先行馬はタフさがないといけません。
単騎で楽に行けそうなブラボーデイジーが条件に合ってくる?かも

アパパネがブエナを意識して早めの仕掛けなら差し馬が買いに。
スプリングサンダーの破壊力ある末脚に直線爆発を夢見て。
弱気ですが、ブエナビスタの2着外しなしから3頭の絡みで行ってみる。
実力が違う馬が1頭いるときは極端な脚質がいいと言うのはあるよね。
ブエナ絡みの3連単過去最高配当だ!なんちって(笑

アパパネの評価ですが、ウオッカと比べればかなり下。
ブエナとウオッカなら、五分に近いかな~と。
アパパネが勝つ…
たつやりん「◎:ブエナビスタ,○:???,▲:アパパネ」自信度B 2
◎:13 ブエナビスタ
○: 5 アンシェルブルー
▲:16 アパパネ
△:12 スプリングサンダー

 赤い帽子を被ったアンシェルブルーに○。2強以外ならば阪神牝馬S(G2)組がいい。2着だったアンシェルブルーが○,3着だったスプリングサンダーが△。
 2強ならば,ブエナビスタに当然のように軍配。普通にやればブエナが勝つ。

【3連複】(ボックス:4点×各300円)
5,12,13,16
【3連単】(2点×各500円)
13→5,16→5,16
【3連単】(2点×各100円)
5→13,16→13,16…
一気呵成自信度C 3
牝馬のマイルNO1決定戦、ブエナは昨年の年度代表馬か3歳女王の対決ですが初戦の対決は年度代表馬として負けられない、しかし4歳馬の勢いからはアパパネ、選択に悩みましたが、ブエナを頭として。

ブエナビスタ:強い牡馬と戦った経緯から本命です。東京コース向きな脚質と、最大の推しは「岩田騎手」です。「岩田騎手」は誰もが知る優勝請負人、ウオッカ、ヴィクトワールピサ、アドマイヤムーンがそうであったように、肝心なところでG1を勝ってきた。

アパパネ:この距離なら本来本命ですが、まだ未知の魅力が見えないので対抗です。切れる脚がありますが、東京コースではブエナが上とみました。 牡馬との対戦…
BC爺「非常識だからこそ買いたくなる」自信度C 1
○ブエナビスタは前走初めての大敗。
何があっても崩れなかった馬だけに不安はあります。

しかし父スペシャルウィークも京都大賞典で突然惨敗して、
その後涼しい顔で天皇賞勝ったんですよね。
母父も気の良いカーリアンですし、コロッと変わるのでは。

どちらかと言うと▲アパパネの方が買いにくい感じはあります。
いつもの休み明けと違って勝ちに行かなかったですし、
展開的に緩い流れになりそうなのも心配。

しかしまぁアパパネが来ても席は一つ空いてますからね。
その席を争う連中が完全な団子状態の大混戦なので、
意外と面白いレースかもしれません。

◎ブラボーデイジーは芝ダート兼用のクロフネ産…
×レイ「ブエナの1着は揺るがないがアパパネは意外と・・・!?」自信度S 6
私なりにブエナビスタが負ける要素があるか、考えましたが去年より調子がいいのでは牝馬相手で負けることはまずないと思います。ということで、

◎ブエナビスタ ○レディアルバローザ  
▲ブラボーデイジー △アニメイトバイオ
△オウケンサクラ ×アパパネ

◎ブエナビスタ 前走はスローペースで前のいったきりだったので度外視できるし現役最強馬なのは間違いないので牝馬相手なら。

○レディアルバローザ 前走53キロのハンデに恵まれたが、2着を2馬身半離しているし、その2着馬が中山牝馬を制しているし、今絶好調の福永騎乗だから。後土曜の馬場は内で脚をためた馬しか来ていないので

▲ブラボーデイジー…

タイム 1:31.9 4F 47.3 3F 36.0
単勝16番410円(2人気)
複勝16番120円(2人気)13番110円(1人気)4番200円(3人気)

軍神マルス<08期 東前頭一枚目>
「ヴィクトリアM クラシック好走歴と東京芝1600mGⅠ血統。」
アパパネ1着/2人気
○アンシェルブルー▲ブエナビスタ  
    
5072
6拍手

馬単 16-13番

740円的中

★傾向分析★
2006年 タイム 1'34"0 (やや重) 1FAve=11.75 3FAve=35.25
テン35.4-中盤24.3(3F換算36.45)-上がり34.3 『加速・中弛み』
1着ダンスインザムード・・・サンデーサイレンス×Nijinsky=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔7〕 5-6
2着エアメサイア・・・サンデーサイレンス×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔4-r〕 11-12 
3着ディアデラノビア・・・サンデーサイレンス×Potrillazo=サンデーサイレンス×ナスルーラ 〔2-u〕 10-9

2007年 タイム 1'32"5 (良) 1FAve=11.56 3FAve=34.69
テン34.8-中盤23.4(3F換算35.10)-上がり34.3 『加速』
1着コイウタ・・・フジキセキ×ドクターデヴィアス=サンデーサイレンス×ヘロド 〔4-r〕 6-6
2着アサヒライジング・・・ロイヤルタッチ×ミナガワマンナ=サンデーサイレンス×ヒンドスタン 〔1-p〕 1-1
3着デアリングハート・・・サンデーサイレンス×Danzig=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔1-l〕 6-6

2008年 タイム 1'33"7 (良) 1FAve=11.71 3FAve=35.14
テン35.7-中盤24.3(3F換算36.45)-上がり33.7 『加速・中弛み』
1着エイジアンウインズ・・・フジキセキ×ディンヒル=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔5-h〕 6-7
2着ウオッカ・・・タニノギムレット×ルション=ロベルト×ネヴァーベンド 〔3-l〕 10-9
3着ブルーメンブラッド・・・アドマイヤベガ×Topsider=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔4-m〕 7-4

2009年 タイム 1'32"4 (良) 1FAve=11.55 3FAve=34.65
テン34.7-中盤23.9(3F換算35.85)-上がり33.8 『加速・中弛み』
1着ウオッカ・・・タニノギムレット×ルション=ロベルト×ネヴァーベンド 〔3-l〕 5-4
2着ブラボーデイジー・・・クロフネ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔1-n〕 4-4
3着ショウナンラノビア・・・フレンチデピュティ×ヘクタープロテクター=ヴァイスリージェント×ミスプロ 〔7-c〕 1-1

2010年 タイム 1'32"4 (良) 1FAve=11.55 3FAve=34.65
テン33.8-中盤23.7(3F換算35.55)-上がり34.9 『前傾・中弛み』
1着ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 13-12
2着ヒカルアマランサス・・・アグネスタキオン×A.P. Indy=サンデーサイレンス×ボールドルーラー 〔16-d〕 4-4
3着ニシノブルームーン・・・タニノギムレット×Alzao=ロベルト×リファール 〔14-c〕 12-13

流れはテン-上がりのラップ差から『加速』の流れが多く、また牝馬限定戦のせいか中盤も弛みやすく『中弛み』の複合ラップになりやすい。そのため瞬発力の上がり勝負になりやすい傾向。前にて展開して、速い上がりでまとめられるタイプが向いていると思います。

血統の傾向は、とにかくサンデーサイレンス系。フジキセキが07年・08年と連覇。桜花賞・オークス・秋華賞と牝馬クラシックでの好走馬が強く、特に4歳馬が良く好走しています。桜花賞好走馬は先行してスピードの持続性能で押し切れるタイプ、オークスや秋華賞好走馬は後方から鬼脚を繰り出すタイプが好走。

ちなみにヴィクトリアMで好走した牝馬クラシック好走馬は、06年1着ダンスインザムード(=04年桜花賞1着)、06年2着エアメサイア(=05年オークス2着・秋華賞1着)、06年3着ディアデラノビア(=05年オークス3着)、07年1着コイウタ(=06年桜花賞3着)、07年2着アサヒライジング(=06年オークス3着・秋華賞2着)、07年3着デアリングハート(=05年桜花賞3着)、08年2着・09年1着ウオッカ(=07年桜花賞2着・秋華賞3着)と10年1着ブエナビスタ(=09年桜花賞1着・オークス1着・秋華賞3着)と毎年好走馬が非常に多し。牝馬クラシック好走馬が好走しやすいレースと考えます。

★予想★
ヴィクトリアマイルのポイントは、
①『加速』『中弛み』の複合ラップになりやすく、瞬発力勝負になりやすい。
②内枠の先行馬。特に4コーナー5番手前後が好走ポジション。
③瞬発力勝負のためサンデーサイレンス系有利。ただしスタミナ型サンデーサイレンス系のダンスインザダークなどは差し届かずになりやすいので、サンデーサイレンス系の瞬発力を活かしやすいスピード型のサンデーサイレンス系のアグネスタキオンやフジキセキなどに向く。母父サンデーサイレンスも合う。

◎アパパネ・・・キングカメハメハ×Salt Lake=ミスプロ×ヴァイスリージェント 〔9-f〕
前走マイラーズC4着(=阪神芝1600m:0.5秒差)。前走は約5ヶ月の休み明けで4着だったが、本来休み明けで能力全開のタイプではなく、叩き2戦目での好走が多い馬である(=休み明けは3戦3勝)。東京芝コースは3戦3勝で相性も良く、10年3冠牝馬でオークス馬ではあるが、本来は桜花賞や秋華賞のようなマイル~中距離にて本領発揮のスピードタイプ。
キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父Salt Lakeはヴァイスリージェント系で仕上がりが早く、2~3歳の時期なら重賞でも勝負になる。ヴァイスリージェント系は距離に融通性があり、本馬は中距離までは対応可能と思われる。母父ヴァイスリージェント系からも勢いのあるうちは怖い存在。馬体重が大幅に減らない限りは同じようにパフォーマンスは期待できると考える。前走は牡馬相手に休み明けで僅差好走なら、上昇する余地はあると考え好走に期待する。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系だが、3歳秋~古馬になり本格化する。小回りコース鬼門だが、広いコースは好走が多い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面叩いて一変が少ないタイプ。

○アンシェルブルー・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔5-h〕
前走阪神牝馬S2着(=阪神芝1400m:0.1秒差)。東京芝コースは1戦1勝。先行脚質にて、人気馬が後ろに位置取る状況が予想できることから、早めに抜け出し粘る競馬に期待する。
マンハッタンカフェ産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、ステイヤータイプだが素軽い先行力を持ち、難儀な不発が少ない堅実さが特徴で前半に脚を溜めれば鋭い瞬発力も使える。また道悪の成績が良く、パンパンの良馬場よりも多少時計の掛かる馬場向き。丈夫さが取り柄で、詰まったローテーションや高齢馬が穴をあける。母父Storm Catはストームバード系で、好走には勢いが重要なポイントとなり、好調期にまとめて稼ぐ。斬れよりも全体のスピードに優れ、ハイペースに強いが、揉まれる競馬は苦手。大一番より前哨戦に向く。仕上がりの早さ、先行力、軽いスピードが武器。
No.〔5〕の牝系は、緩いペースよりも厳しいペースで真価を発揮するタイプが多く、人気よりも人気薄で好走することの多い穴タイプの馬が多い。直線の長い東京芝コースでの好走は多く、東京芝1600mでの好走も多い牝系。分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベスト。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。

▲ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-b〕
前走ドバイWC8着(=ドバイD2000m)。10年ヴィクトリアM1着馬。近年ヴィクトリアMは、前走ドバイに海外遠征していた馬の好走が続いていて(=08年2着・09年1着ウオッカ、10年1着ブエナビスタ)、昨年は本馬もそのローテーションで好走。芝1600m戦では5戦5勝だが、昨年は1着にはなったがあわや届かずの苦戦した内容(=2着ヒカルアマランサスとクビ差の0.0秒差)。本馬は10年ヴィクトリアM1着後、牡馬相手に宝塚記念2着(=阪神芝2200m:0.1秒差)→天皇賞秋1着(=天皇賞秋2000m)→JC2着(=東京芝2400m:-0.3秒差で1着降着)→有馬記念2着(=中山芝2500m:0.0秒差)と中距離~クラシックディスタンスでこそ能力全開のタイプで、古馬となった今の状態からはマイルの流れはやや忙しいと考える。そのため牝馬限定のマイルGⅠでは昨年同様苦戦する可能性も十分あると考える。しかし能力は牡馬相手にも互角以上戦える能力を有しているため、連覇の可能性もあると考え評価する。ただし「老馬の法則」を考えると、GⅠを連覇するためには能力と調子のピークの維持が必要で、そのことはとても難しいという実態を踏まえての評価です。
スペャルウィーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、本来はエンジンの掛かりが悪く末脚が不発に終わることも多いのが産駒の特徴なのだが、本馬は33秒台~34秒台の末脚を連発していて性能の良いエンジンを積んでいる様子。母父Caerleonは、種牡馬の持ち味を活かしつつ持続するスピードや豊富な成長力を伝える能力に優れている。現在は差し一辺倒ではなく、先行して押し切れる自在性も兼ね備え、イメージとしてはダイワスカーレットMk-Ⅱ。
No.〔16〕の牝系は、叩き良化型のステイヤー特性がある。距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。本馬も中距離以上で能力を発揮していることから考えると、距離短縮は今回マイナス要因と考える。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。

他に気になる馬は、アニメイトバイオとスプリングサンダー。
△アニメイトバイオ・・・ゼンノロブロイ×フレンチデピュティ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔19〕
前走エリザベス女王杯15着(=京都芝2200m:1.9秒差)。10年秋華賞2着馬で、クラシック好走歴のある末脚の鋭い馬。今回は約半年ぶりの休み明けとなるが、アネモネS2着やローズS1着など3~4ヶ月の休み明けでの好走歴もあり、それほど苦にしないタイプと考える。芝1600mは5戦(1-2-0-2)と好走も多く、芝2000mまでなら対応可能なマイラーが本質と考える。
ゼンノロブロイ産駒は万能型サンデーサイレンス系で、種牡馬鮮度も高く戦う意欲は高い。産駒は淀みない流れを前で展開好走するタイプもいれば、鋭くキレるタイプもいて、比較的堅実なタイプが多い。その中でも産駒の上位人気馬が好走しやすい順張り血統である。フジキセキ+マンハッタンカフェ的な特徴を有し、万能型イメージ。母父フレンチデピュティは、勢いと鮮度が重要なヴァイスリージェント系。距離の融通性も広い。ヴァイスリージェント系は鮮度と勢いが重要なので、前走好走ならば要注意。また本馬もそうだが、馬体重の増減に注意が必要で、減りっぱなしや増減幅が大きい馬は信頼性が落ちる傾向あり。休み明けで鮮度はリセットされていると考え、好走に期待する。
No.〔19〕の牝系は、スピードが持続するような淡々と流れる厳しい流れにに強いタフな牝系。分枝記号はなしにて、やや晩成気味ながらも、平均的に能力を発揮するタイプと考える。

△スプリングサンダー・・・クロフネ×Kingmambo=ヴァイスリージェント×ミスプロ 〔7〕
前走阪神牝馬S3着(=阪神芝1400m:0.2秒差)。
クロフネ産駒はヴァイスリージェント系で、鮮度と勢いが好走に非常に重要なポイントとなる。芝もダートも走れる兼用型だが、同系のフレンチデピュティと比べるとややパワー型で、持久力も豊富。勢いがある時には連勝も多く、上昇馬はクラスの壁を突き抜けて短期間にまとめて稼ぐ特性を持つ。近走成績から上昇中であることは明らかなので、好走に期待する。またヴァイスリージェント系は、馬体重が減り始めるとパフォーマンスが低下しやすく、本馬は440kgを近走維持できているため好走可能と考える。今回大幅馬体重減でなければ、勢いから好走の可能性も高いと考える。母父Kingmamboはミスプロ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。距離の守備範囲も広く、本格化すると右肩上がりの成長力をみせるため、条件戦よりも重賞向きの血統。道悪は鬼。父×母父ともに東京芝1600mGⅠでの好走も多い血統配合からも、適性は向くと考えて好走に期待する。
No.〔7〕の牝系は、牡馬と互角に戦う牝馬が多く、京都コースや阪神コースでの好走が多い牝系。東京コースでも好走も多い。また距離変更ショックや位置取りショックなどのショックが良く効く特性があり、間隔を詰めた時にも良く好走する。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮しやや晩成傾向。
05/15 12:14

■■■■■■■■■■■■■■■

≪JRA馬主・佐々木主浩本人≫
【札幌記念2023最終結論】

▼こちらで無料公開!▼
http://www.umasq.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■

世界を獲った男は目線が違う!!
実績が違う!

▼札幌記念2023最終結論無料配信▼
http://www.umasq.jp/




軍神マルス

予想歴13年
回収率137%
過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3766
過去のベスト予想
 フェブラリーS2015

◎コパノリッキー○インカンテーション
35拍手

12,370

新着回顧ヴィクトリアM2011回顧一覧軍神マルスの回顧
軍神マルスTM競馬歴13年 回収率137%
ヴィクトリアM アパパネのイメージはラインクラフトMK-Ⅱ。
次走狙い馬:アパパネ 次走狙い馬:ブエナビスタ
     
 
8拍手

2011年 タイム 1'31"9 (良) 1FAve=11.49 3FAve=34.46

ラップ
①12.0-②10.6-③10.9-④11.1-⑤11.3-⑥11.6-⑦12.0-⑧12.4
1FAveとの誤差
①+0.5 ②-0.9 ③-0.6 ④-0.4 ⑤-0.2 ⑥+0.1 ⑦+0.5 ⑧+0.9
テン33.5-中盤22.4(3F換算33.60)-上がり36.0 『前傾・ハイレベル』

『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎
『ハイレベル』・・・逃げ× 先行○ 差し◎ 追込○

1着アパパネ・・・キングカメハメハ×Salt Lake=ミスプロ×ヴァイスリージェント 〔9-f〕 9-11
2着ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-b〕 13-13
3着レディアルバローザ・・キングカメハメハ×Tejano Run=ミスプロ×グレイソヴリン 〔12-d〕 3-3 
4着グランプリエンゼル・・・アグネスデジタル×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔22-b〕 6-6
5着アンシェルブルー・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔5-h〕 6-6

流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』と中盤の速い流れから『ハイレベル』の複合ラップ。テン-中盤と締まった流れとなり、展開的には差し・追込が恵まれ、次いで先行、逃げには最も厳しい流れと考える。前が潰れる中、後方にて脚を溜めた馬が好走した流れだが、好走した上位2頭は、上がりが34秒台前半と他馬との格の違いを魅せつけての強い内容での好走。

1着アパパネは、前走マイラーズC4着(=阪神芝1600m:0.5秒差)からの好走。前走は約5ヶ月の休み明けで4着だったが、本来休み明けで能力全開のタイプではなく(=それでも2着好走などはあるが)、叩き2戦目での好走が多い馬であり(=叩き2戦目は今回も含め4戦4勝)、叩き良化型のタイプで特に叩き2戦目で状態がピークになりやすいタイプと考える。東京芝コースは今回の好走を含め4戦4勝で相性も良く、10年3冠牝馬でオークス馬ではあるが、本来は桜花賞秋華賞のようなマイル~中距離にて本領発揮のスピードタイプ。次走牡馬相手の安田記念でも期待できると考えます(=ヴィクトリアM好走馬は安田記念でも好走しやすい傾向があり、ヴィクトリアMよりも着順を上げる馬も多い)。個人的にはラインクラフトMk-Ⅱのイメージ。
キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父Salt Lakeはヴァイスリージェント系で仕上がりが早く、2~3歳の時期なら重賞でも勝負になる。ヴァイスリージェント系は距離に融通性があり、本馬は中距離までは対応可能と思われる。母父ヴァイスリージェント系からも勢いのあるうちは怖い存在。馬体重が大幅に減らない限りは同じようにパフォーマンスは期待できると考える。今回馬体重に変動はなく、牝系の特性からも調子は維持できると考えて次走にも期待。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系だが、3歳秋~古馬になり本格化する。小回りコース鬼門だが、広いコースは好走が多い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面叩いて一変が少ないタイプ。この特性から、次走も調子が維持できるなら好走可能と判断する。

2着ブエナビスタは、前走ドバイWC8着(=ドバイD2000m)からの好走。10年ヴィクトリアM1着馬。今年は2着となったが、本来本馬は牡馬相手に宝塚記念2着(=阪神芝2200m:0.1秒差)→天皇賞秋1着(=天皇賞秋2000m)→JC2着(=東京芝2400m:-0.3秒差で1着降着)→有馬記念2着(=中山芝2500m:0.0秒差)と中距離~クラシックディスタンスでこそ能力全開のタイプ。古馬となった今の状態からはマイルの流れはやや忙しく、牝馬限定のマイルGⅠでは昨年同様苦戦したのだと考える。しかしタイムは昨年を上回り、能力はまだ衰えは少ないと考える。ただし「老馬の法則」はこのGⅠでも活きると考えられ、GⅠを連覇するためには能力と調子のピークの維持が必要で、4歳時に好走した場合翌年以降は着順を下げると考えるべきと再確認。今後のローテーションが気になるが、同様に好走するとは思うが過信は禁物と考える。また近年ヴィクトリアMは、前走ドバイに海外遠征していた馬の好走が続いていて(=08年2着・09年1着ウオッカ、10年1着ブエナビスタ)、昨年は本馬もそのローテーションで好走。今年も2着に好走の結果から考えると、海外遠征する超一流馬なら前走の海外戦は度外視して狙えると反省し、来年に活かしたいと思います。
スペャルウィーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、本来はエンジンの掛かりが悪く末脚が不発に終わることも多いのが産駒の特徴なのだが、本馬は33秒台~34秒台の末脚を連発していて性能の良いエンジンを積んでいる様子。母父Caerleonは、種牡馬の持ち味を活かしつつ持続するスピードや豊富な成長力を伝える能力に優れている。現在は差し一辺倒ではなく、先行して押し切れる自在性も兼ね備え、イメージとしてはダイワスカーレットMk-Ⅱ。
No.〔16〕の牝系は、叩き良化型のステイヤー特性がある。距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。本馬も中距離以上で能力を発揮していることから考えると、距離短縮は今回マイナス要因だったが、次走宝塚記念直行なら今回苦戦しながらも好走した内容から距離延長がプラス要因に変わるはずと考える。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。

3着レディアルバローザは、前走中山牝馬S1着(=阪神芝1800m)からの好走。東京芝1600mは2戦(0-2-0-0)で好走が多く、コース適性は合った馬。また近年中山牝馬S好走馬の好走はあるのだが、ヴィクトリアMは近走好調馬がそのまま好走しやすいレースであると再確認(=敗退からの巻き返しは海外遠征馬や牡馬混合重賞からのステップ馬)。
キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父Tejano Runはグレイソヴリン系で、気性が前向きでスピードの持続性能に優れている。
No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな展開に強いのが特徴。分枝記号なしは、晩成型の傾向と産駒ごとに得手不得手があるのだが平均的に能力を発揮する特性がある。

4着グランプリエンゼルは、前走阪神牝馬S7着(=阪神芝1400m:0.9秒差)からの好走。東京芝1600mでは、09年NHKマイルC3着好走馬。
アグネスデジタル産駒はミスプロ系で、アグネスデジタルは現役時代に芝・ダート兼用型でマイル~中距離で強さを発揮した異能のオールラウンダー。産駒もその特性を受け継いでいるようでマイル~中距離で強さを発揮し、また軽いスピードを披露しながらすぐに差しを覚える産駒も多く、脚質の幅と学習能力の高さを有している。基本は人気馬が信頼にこたえて好走することが多く、人気薄での好走がかなり稀であり、またローテーションも間隔を詰めたときに好走が多いのも特徴。
今回は叩き4戦目のローテーションが活きた好走?道中の位置取りも先行したりと、位置取りショックもあったと思われます。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。以前にGⅠ好走した東京芝1600mに短距離路線からの変則ローテーションで迎えた鮮度が活きた結果と考える。
No.〔22〕の牝系は、高速決着に強いスピードに優れた牝系。今回の速い流れに向いた牝系と考える。分枝記号bは、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率が高い。

5着アンシェルブルーは、前走阪神牝馬S2着(=阪神芝1400m:0.1秒差)からの好走。
マンハッタンカフェ産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、ステイヤータイプだが素軽い先行力を持ち、難儀な不発が少ない堅実さが特徴で前半に脚を溜めれば鋭い瞬発力も使える。また道悪の成績が良く、パンパンの良馬場よりも多少時計の掛かる馬場向き。丈夫さが取り柄で、詰まったローテーションや高齢馬が穴をあける。母父Storm Catはストームバード系で、好走には勢いが重要なポイントとなり、好調期にまとめて稼ぐ。斬れよりも全体のスピードに優れ、ハイペースに強いが、揉まれる競馬は苦手。大一番より前哨戦に向く。仕上がりの早さ、先行力、軽いスピードが武器。
No.〔5〕の牝系は、緩いペースよりも厳しいペースで真価を発揮するタイプが多く、人気よりも人気薄で好走することの多い穴タイプの馬が多い。直線の長い東京芝コースでの好走は多く、東京芝1600mでの好走も多い牝系。分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベスト。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。

05/18 23:31 回顧アクセス:4961


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
編集長おくりばんと
03/31 15:41

南川さんすみません!更新完了しました!

南川 麒伊知郎
03/25 00:27

マイページの更新と結果の更新お願い致します。

夏影
03/09 10:57

今日の千葉はかなりの強風に見舞われております。もしかしたら、中山の芝が乾くのが早くなるかもしれません。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事

南川 麒伊知郎>>

>>南川 麒伊知郎


10/08 19:04

北川 麟太郎>>

>>南川 麒伊知郎


10/08 19:02



6
皐月賞
◎ジャスティンミラノ
○ジャンタルマンタル
三連単13-12-8番
29,240円 的中

クライスト教授
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社