関東の競馬専門紙を振り返る

今の時代はレース前日にインターネットで出馬表を見れるのがあたりまえ。データは豊富にあるし便利な世の中になったものだ。俺が競馬を始めた頃の25年前は、前日に出馬表を見るには専門紙を買うしか方法がなかった。そんなわけで前日に専門紙を購入し、夜に"あ~でもない、こ~でもない"と思いながら予想をしていた。その時代の専門紙の価格は300円。どれを愛読するか毎週違う専門紙を買ったこともあるので、記憶を辿りながら各専門紙を振り返ってみる。

【1馬】
関東では断トツに売上No.1だったはず。清水成駿氏のコラム『スーパーショット』が人気で、他の予想家とは違う観点からの予想は今でも俺の予想に影響を及ぼしている。

【馬】
古くからあった専門紙なのかオールドファンに人気があったと思う。本命党は笹川忠、穴党は阿部幸太郎、井崎脩五郎はまだ表に出てきてなかったんじゃないかな。

【ダービーニュース】
他の新聞に比べて本紙が攻撃予想だった。といっても本紙の印は誰かの予想と同じだったはずで、レースごとに予想責任者みたいなのがいたんだろうな。

【勝馬】
二宮に遠藤、山崎っていうのもいたかな。意外と人気があったように思えるが。

【日刊競馬】
今と違ってロゴはオレンジ色だったかな。この時代から柏木集保がセンターフォワードで、宮崎秀一?桧原?飯田?などがいたかな。別に嫌いな新聞ではなかったが、個性が強かった印象。

【競馬研究】
本命党の松沢俊夫?に穴党の池田勇孝?それ以外に目立ったところはなく地味な印象だったな。

【ケイシュウNEWS】
故大川慶次郎氏が独立して設立したんじゃなかったっけかな。ロゴは水色で目立っていたと思う。大川慶次郎はもちろん、塩崎利雄や山崎なんとかというのがいて悪くはなかったと思うが、あまり的中していなかったような・・・。

【競馬エイト】
吉田均が本紙担当になったのはちょっと後だったかな。重賞レースだけ?大橋巨線の予想が載っていたような。
他の専門紙よりも一回り小さく、そのぶんページ数が多かった。

【競馬ブック】
関西ではこれが一番売れていたとか。横書きの紙面は読みづらいという印象しかなかったが、慣れるとこれ以外受け付けなくなるんだろうな。松本憲二はどこにいったんだろう。無印の馬が断然の一番人気になることが多々あったと思う。

【競友】
予想家の名前が一人も思い浮かばない(´゚ω゚):;*.':;ブッ これを読んでいる人はほとんどいなかったもんな。

【トータライザー】
謎の数字が並んでいてまったく理解できない専門紙。買い目は1点のみ。いや3点くらいあったかな・・・。

名前を間違えていたら失礼。うろ覚えなので・・・。見解も個人的なものなので・・・。


予想を動画解説


競馬ナンデYOUTUBEメンバーシップ
編集長の渾身予想をLIVE生放送

走法王におれはなる!



佐々木主浩オーナーの馬券

カテゴリ