桜花賞2018阪神競馬場芝1600Mコース詳細解説:春開催Bコースで枠順有利なのは...?

 桜花賞は阪神芝外回り1600mで行われる。牝馬クラシック戦線の特徴的なところは、阪神ジュベナイルフィリーズ、チューリップ賞、桜花賞といずれもこのコースで行われる。今年の人気上位馬ラッキーライラック、リリーノーブル、マウレアも3回連続でこのコースで戦うことになる。よって、このコースの特性をよく理解することは馬券攻略にも繋がることは間違いない。
 さほど複雑なコースではない。スタートしてから向こう正面を進み、3コーナーの手前の水色で示した箇所で若干登るが大したものではない。3コーナーは平たん。4コーナー途中から直線半ばまで青色で示した区間はずっと緩やかに下り続ける。ここでかなり加速がつく。そして最後の急坂(黄色部分)を迎える。高低差1.8mで、勾配は1.5%と中山競馬場の急坂に比べても遜色はない。長い直線で叩き合いをしてきて、その最後の最後に急こう配があるという意味でタフなコース。ここで急に力尽きて失速し入れ替わるというパターンもままある。ただ、全体的には癖がなく能力を出し切りやすいコースで、紛れが少なく能力を問われる。
 内回りコース、外回りコースができて、ダメージが分散されるようになったため、3~4コーナーは傷みにくく、内外の有利不利がほとんどなくなった。ただ、合流するストレート部分にはトラックバイアスができる。コースパターンがAとBしかないため、どうしても暮れの開催でのダメージも影響してBコース内側の傷みが残ってしまう。そのため、春開催はBコースに変わると直線で外を回った馬が浮上してくるケースが増える。桜花賞で1枠2枠の馬の成績が悪いのもこのあたりが影響しているだろう

予想を動画解説


競馬ナンデYOUTUBEメンバーシップ
編集長の渾身予想をLIVE生放送

走法王におれはなる!



佐々木主浩オーナーの馬券

カテゴリ