雑談スレッド~その3~(501)
2011年07月10日 16:12
編集長おくりばんと ![]() |
雑談しましょう! |
26:![]() | 2011年07月21日 12:09 |
ギャンブル税(射幸税)導入を検討云々言ってるらしいが 個人的にはいつも中身のない議論している国会議員を大量に解雇した方が 年間の金浮くんじゃねぇのと思ったり 地震直後に電力ないから節電してねとか計画停電言ってたくせに 地震直後以上に電力使っている今に東京電力が関西電力に与えたいとか もう政財界に全く期待していない人間の愚痴 |
27:![]() | 2011年07月22日 09:32 |
鷹雄さんのブログの「2011年07月17日」の記事読むと 競馬予想家、評論家ってこんなこわい職業なのかと 何の責任も持たないで馬券買える方が幸せだなと http://blog.livedoor.jp/suda_takao/ 2011年07月17日 馬券ロケ 終日新潟競馬場で馬券ロケ。 楽な商売だと思われそうだが、話はそう簡単ではない。 馬券が当たるかどうかなんてのは最終的には運次第。どうにもこうにも締まらない内容になることもある。 現に私はモンドの番組で予想家生命を絶たれたうえ、辞めろとか死ねとかのメールもたくさん受けとり、船橋競馬場では馬券おやじに絡まれて悪態つかれて胸倉掴まれたものである(いまにして思えば殴るべきだった。次のチャンスにはそうしよう)。 どれだけ頑張って賭けたところで馬券が悪い結果に終わることはあるのだから、どう転んでもそこそこの恰好がつくように構成なり演出なりをあらかじめじっくり考えなければいけないというのが私の考え。しかし、今日やってみて分かったがそんな考え方は少数派のようだ。何度書き直しても愚痴にしかならない話なのだが。なにが一番腹立つといって、ロケを成立させるべくそこそこ仕事してしまったり、払わないでいい趣旨の金まで払ってしまった自分に腹が立つ。 「競馬場の達人」程度のロケをテキトーにやればいいんでしょ、くらいの割り切りができる人間にならないと。「なんなとなく、流れで」くらいの感じで。これまでも何回も「この業界では頑張ったら損する」と肝に銘じたはずなのに、学習能力の無い自分にはあきれる。 |
28:![]() | 2011年07月22日 10:05 |
7月24日(日)のテレビ中継 7月24日(日)は、フジテレビ系列で特別番組が放送されます。そのため、同系列局の「日曜競馬中継」は中止となり、中継局、中継時間が変更となりますのでお知らせいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- 1.「日曜競馬中継」を休止する局 フジテレビ 北海道文化放送 秋田テレビ 仙台放送 福島テレビ 新潟総合テレビ テレビ静岡 長野放送 富山テレビ 石川テレビ 福井テレビ 東海テレビ 関西テレビ 岡山放送 テレビ新広島 山陰中央テレビ テレビ愛媛 テレビ西日本 テレビ長崎 鹿児島テレビ 沖縄テレビ ※ ただし、フジテレビ系列各局の特別番組内で、函館競馬11レース函館記念(GIII)のレース実況と払戻金は放送する予定です。 2.競馬中継を行う局と放送時間 (1) 北海道地区 テレビ北海道 15:00~16:00 (2) 関東地区 テレビ神奈川 14:00~15:00 ※1 千葉テレビ 14:00~15:00 ※1 テレビ埼玉 14:00~15:00 ※1 とちぎテレビ 14:00~15:00 (3) 近畿地区 KBS京都 14:00~15:00 ※1 サンテレビ 14:00~15:00 奈良テレビ 14:00~15:00 ※1 (4) その他 BS11 12:00~14:00 16:00~17:30 BSフジ 14:00~16:00 グリーンチャンネル 9:00~17:00 ※2 (※1) 放送を行う予定ですが、高校野球地区予選の日程変更等により、休止になる場合があります。 (※2) グリーンチャンネルは、スカパー!・スカパー!HD・スカパー!光及び一部のケーブルテレビ局では無料放送となります(詳しくはご加入の契約窓口にお問い合わせください)。ひかりTV、auひかりでは無料放送は行われません。 グリーンチャンネルホームページ http://www.gch.jrao.ne.jp/ ※ テレビ局の都合により、放送時間が変更となる場合があります。 http://www.jra.go.jp/news/201107/071901.html いい加減函館記念だけでも PCでパドックとレースの無料配信くらいしてくれ |
29:![]() | 2011年07月23日 08:48 |
土曜日の勝負レースは何と函館1Rコパノハドソン。 新種牡馬スタチューオブリバティー産駒は3戦してダートで1勝。 コパノハドソンは芝の初戦で出足よく4着で馬体はいかにもパワータイプでダート向きか。 ダートで1勝したキクノストームは逃げて7馬身差の圧勝で産駒はダートがいいのかも。 単勝 コパノハドソン (長文失礼) |
30:![]() | 2011年07月23日 09:18 |
他人のブログだけど http://blogs.yahoo.co.jp/misawanoelbow/5430527.html これ絶対走る馬の馬体だよなぁ ウインフロレゾン 父がフジキセキで母父がトニービン でこの馬体で調教等の動きがバツグン 本当粕谷厩舎でなく角居厩舎とかだったら 単勝2倍くらいの馬でないの でも現在の単勝人気は10倍以上 かつてスマイルジャックの新馬戦も 1番人気かなと思ってたら厩舎のせいか 2番人気だったりしたし 夏の新馬は地味厩舎にいる実力新馬探すのも楽しいかもしれないなぁ |
31:![]() | 2011年07月23日 10:24 |
ふふふ、お目が高い。 実はこの馬、出資馬なんです。価格は安かったんですけどね。 (今年の2歳は牝馬が自信のラインナップで、この馬も期待の一頭です) ただ、このレース、結構素質馬が集まっていて、勝てるかどうかは分かりません。 今後に期待の持てる内容だったら良しと考えています。 とにかく無事に…。 |
32:![]() | 2011年07月23日 11:26 |
>31 そうなんですか! 最近ウインはウインバリアシオンとかといい ノーザンファームのいい馬仕入れますからね ウインバリアシオンも厩舎が心配とか言われ続けてましたが これからのウインは厩舎の心配しなくていいのかも |
33:![]() | 2011年07月23日 11:56 |
>32 そのウインに激震が走っているのですよ。昨年あたりから社台Gシフトを強め、バリアシオンも個人馬主がキャンセルした馬が回ってきたようですが、オーナーがコスモに経営権を譲ったんですよ。 おそらく今年の募集からマイネル系に様変わりすると思います。 せっかくいい流れになって来たところだっただけに…。 ただ、ウインは売れていなかったというのも事実。チェックしているクラブの中ではダントツに売れ残っていましたからね。 個人的には、種牡馬の選択が私好みで好きだったんですが。 (余談ですが、サンエイサンキュー事件でサンケイSをやめた片山さんが社長を務めています。今後どうなるのか。) |
34:![]() | 2011年07月23日 12:52 |
>33 なるほど参考になりますね ところでフロレゾンは5着でしたね 出負けしてリズム崩した感があったのがもったいないですね 1着馬はともかく2着馬とはほとんど差がなかっただけに残念ですね |
35:![]() | 2011年07月23日 16:59 |
勝った馬が強すぎましたね。 フロレゾン自身は、今後に期待の持てるレースぶりだったのではないかと。 騎手のコメントを。 田辺裕信騎手 もっと気が入るということを想像していたのですが、初めてのレースということもあってか、レースに行ってもおっとりとしていました。そのあたりから新馬向きではなかった、という印象でした。そのために、やや後ろめの位置取りになってしまったのですが、道中の手ごたえはよくて、直線で外に持ち出しせば弾けるのでは、という期待を持っていました。でも直線では、チョコチョコと手前を替えるなどの若さがあり、思ったほど弾けなかったという気持ちでしたが、その中でも最後までよく伸びていましたし、いいものを持っているのは分かりました。結果的に後ろからの競馬になったことは、今後に向けてはよかったと思いますし、馬群なども問題はなく、競馬では気難しさなども感じませんでした。これからよくなっていくと思います。 |
36:![]() | 2011年07月23日 19:15 |
>35 なるほど では勝利も近そうですな 個人的には新潟開催2周目であの位置から上位に来ただけでもえらいもんではないかと しかし予定では先行していたつもりだったんだけどなぁ |
37:![]() | 2011年07月23日 19:18 |
今週の南関重賞のラブミーチャンについてとんでもない事実が http://ameblo.jp/lovemechangogo/ 「スタートしてすぐ、な~んか背中でバタバタしてるから「あれっ?」って思ってたら… 鐙外してるんだもん」 どうも2着のジーエスライカーは完全なる敗北らしい JBCスプリントが楽しみになりましたなぁ |
38:![]() | 2011年07月23日 19:26 |
たまに見かけるこのブログが本になったらしい 「競馬ブログ オケラセラ」が単行本となって発売! http://baji.cocolog-nifty.com/okera/2011/07/post-b423.html 昨今ブログが単行本化するのはよく有る事だけど 競馬のもん(しかも別に競馬業についていないと思われる方が著者の)が 本屋で売るというのはあまりない気がするんだかどんなもんだか 案外そこらの競馬評論家の著書より売れるかも 今の時代芥川賞作家や直木賞作家の本よりもラノベの方が売れる時代だからねぇ |
39:![]() | 2011年07月23日 19:42 |
どうもいろいろ調べてみると 8/3の大井競馬重賞に来る海外馬は 芝のG1でも4着に来るくらいの馬らしい 日本のダート(というか地方の砂)でも大丈夫だったら 楽勝クラスの馬ですな |
40:![]() | 2011年07月23日 19:46 |
今年の凱旋門賞は昨年と比較にならないくらい強い馬が集まるらしい もう日本馬の世界競馬の運も尽きてきたのかねぇ |
41:![]() | 2011年07月23日 22:18 |
クラーベセクレタからカフェイン だと いくらドンでもそりゃないだろと |
42:![]() | 2011年07月23日 22:18 |
本当にマフィアみたいになったドン川島 |
43:![]() | 2011年07月23日 22:28 |
というかクラーベセクレタ失格になったら オレのJDDの馬券 ワイドもだけど3連複も的中してんじゃん 本線で はうっ!!!!!!! |
44:![]() | 2011年07月23日 23:46 |
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/23/0004299266.shtml 川島調教師は「外部の犯行としか思えない」と話している。 |
45:![]() | 2011年07月24日 14:37 |
ラベンダー賞 唯一消した中央馬が勝って 2~4着は全部紐で買った地方馬が占める う~ん だから北海道(中央、地方共に)競馬はわからん |
46:![]() | 2011年07月24日 16:18 |
トウカイテイオー本当カッコイイ |
47:![]() | 2011年07月24日 17:36 |
【キングジョージ6世&クイーンエリザベスS】~3歳馬ナサニエルがGI初制覇 http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-205518.html ったく 紛らわしい |
48:![]() | 2011年07月25日 12:47 |
方針転換 三連単フォーメーションで、 1 ◎ 2 ○▲注 3 5~9頭流し という買い方が多いのだが、 1 ◎ 2 5~9頭流し 3 ○▲注 に変更することにした。 マヤノライジンが3着なら三連単馬券は当たっていたのに。 こういう馬券を取れるか取れないかでパフォーマンスは大きく違ってくるので、人気薄が2着の高配当馬券を狙う方が良いと判断した。 |
49:![]() | 2011年07月25日 17:46 |
先週中身スッカラカンといったけど 実は今週の方が更にスッカラカンだったりする 川崎では全く重賞ないし 小倉記念も正直函館記念とメンバーに差がないしねぇ |
50:![]() | 2011年07月25日 17:54 |
NAR地方競馬教養センター(栃木県那須塩原市)で、7月13日(水)に行われた、騎手候補生競走実習 及川サトル実況 1R 2R |
競馬ナンデ公式ツイキャス
![]() 俺、北川麟太郎はNHKマイルカップは大混戦のため見します。 編集長、天皇賞的中おめでとうございます。 マイページの更新も忘れずにお願いいたします。 俺、北川麟太郎は大阪杯は見します。 ![]()
|