雑談スレッド~その3~(501)
2011年07月10日 16:12
編集長おくりばんと ![]() |
雑談しましょう! |
76:![]() | 2011年07月27日 22:20 |
netkeibaがどうも最近会員以外は馬掲示板の閲覧が不可能になったらしい まあ どうせ写真投稿以外は別に使わない所だからいいけど えらい閉鎖的になったもんだなと |
77:![]() | 2011年07月27日 22:29 |
>>76 見られますよ。 |
78:![]() | 2011年07月27日 23:22 |
>78 え?! ウソ?未だ現在進行形でみれないんだけど |
79:![]() | 2011年07月27日 23:24 |
何これ アク禁? でもオレもうあそこの会員じゃないしなぁ つぅかそもそもあそこに書き込みなんて6ヶ月以上もしてないのに アク禁食らう事なんてしてないハズだけど |
80:![]() | 2011年07月27日 23:26 |
>つぅかそもそもあそこに書き込みなんて6ヶ月以上もしてないのに 訂正 まともな書き込みでした 山本茜がんばれくらいしか投稿した記憶ないぞ |
81:![]() | 2011年07月27日 23:26 |
でも いっか |
82:![]() | 2011年07月27日 23:36 |
netkeibaはサーバーが弱いのだと思います |
83:![]() | 2011年07月27日 23:41 |
たまに重くて繋がらないことよくありますよ。 連投ひどいっすよw |
84:![]() | 2011年07月27日 23:45 |
確かにG1の時はちっともつながらないですね せっかく今週デビューのキサスキサスキサス産駒の情報でも 調べるつもりだったんだけど |
85:![]() | 2011年07月27日 23:55 |
例のレッドロブレス どうも一口馬主さんの記事を読むと全く仕上がっていない印象なんだけど それで今週新馬出すのか 厩舎が厩舎だけに調教代わりにしそうな気も |
86:![]() | 2011年07月28日 00:01 |
反対に井内とか弥永がやたらと推すタイセイシュバリエは 出走したらなんか魅力的だなぁ |
87:![]() | 2011年07月28日 17:25 |
タイセイシュバリエ出走してない |
88:![]() | 2011年07月28日 17:41 |
と思ったら九州の新馬ってか 新潟芝1600mの方がいいと思うんだけど |
89:![]() | 2011年07月28日 17:55 |
2011年 7月31日(日)の函館1800mの新馬かなり面白いメンバーだと思うんだけど 残念な事にその時間11:50でBS11の放送枠でないからなぁ 馬券は買うけど発走から観れないのが残念でもある |
90:![]() | 2011年07月28日 18:21 |
ロドリゴデトリアーノで一杯の九州産限定新馬 |
91:![]() | 2011年07月28日 21:57 |
ところでオルフェーヴルの妹の評判はどうでしょうね。 どうやら、我が雨龍厩舎の1番馬と同じレースを目標にしているようなんですよね。 |
92:![]() | 2011年07月28日 22:31 |
>91 ああ 父がディープインパクトって奴ですかね やっぱり血統が血統だけにいい話は聞きますが 例年その年のダービー馬の弟、妹はいい話しか聞かないので わからないのが本音ですかねぇ |
93:![]() | 2011年07月28日 23:10 |
ただダービー馬の弟妹という所では エイシンフラッシュの弟のダノンムーンの方が走るとか有名ですねぇ こちらも父がディープインパクトなんですが 個人的にはその年のダービー勝った馬の弟、妹で 活躍した馬なんてアドマイヤボスくらいしか記憶にないんで 話題先行なんでないかなとか感じたりも |
95:![]() | 2011年07月28日 23:39 |
九州産の新馬戦楽しみだなぁ。 メモリアルイヤーの下と佐久間-鹿戸明コンビの馬でいいのかなぁ。(人気が読めん) 3着が全然わからん。ロドリゴデトリアーノ流しだと節操無いな。 |
96:![]() | 2011年07月29日 08:54 |
>93 マトゥラー、意外といまいちの感も…。 POG本では評価が高かったですけど。 NetKeibaでは、わが愛馬の方が評価が高いような気もしました。 |
97:![]() | 2011年07月29日 09:52 |
山野浩一の公式HPのBBSで http://www1.ezbbs.net/24/yamano-fun/ お題が「Hail to Reasonのインブリード」で 質問者の 「「Hail to Reasonのクロス」について解説お願い致します。 例えば母父サンデーサイレンス・父シンボリクリスエスの配合では サクセスブロッケンが出ましたが社台の期待とはうらはらに ほとんどが条件級ばかりで期待ほどの数字を残しておりません。 これはHail to Reason4×4が邪魔をしているという考えで 正解なのかも知りたいです。」 に対して 山野浩一が 「ヘイルトゥリーズンは短距離馬も長距離馬も出すよ うに強力な遺伝形質を持たず、極めて影響力の弱い 血脈です。従ってインブリードの弊害はないのです が、インブリードで強調するものもないということ です。ま、血統表で一箱空白をつくるようなもので、 それだけ能力はマイナスとなるでしょう。影響力が 弱いので遠い祖先で何度もクロスされて、強力な影 響力の血脈を引き立たせるようなインブリードなら よいかもしれません。」 受け答えているのをみて まあ確かにそういう所はあるかもなと サンデーサイレンスが母父のいい所を出す種牡馬なのは サンデーサイレンスのヘイルトゥリーズン系の無個性がいい意味で 発揮されているからなのかもしれない アメリカの二冠馬サンデーサイレンスが直仔の産駒にダート馬があまりいないのも サンデーサイレンスが【遺伝的】には嫁さんを持ち上げる方の役割だからなのかなと でもサンデーサイレンス自身は「オレがオレが」の気性なんだけど |
99:![]() | 2011年07月29日 11:03 |
九州産の新馬の楽しみ方がよくわかりません・・・・ |
100:![]() | 2011年07月29日 18:23 |
明日の6R メイクデビュー新潟 のフライングバルーンの水野調教師(浦和の水野騎手の双子の兄)のコメントがなんとも言えない 「調教の動きは水準級。初戦から見せ場はつくれそう。」 水準級で見せ場つくれるというのは どういう見解なのかな 印が集まる馬の割にはどちらにも取れる |
競馬ナンデ公式ツイキャス
![]() 俺、北川麟太郎はNHKマイルカップは大混戦のため見します。 編集長、天皇賞的中おめでとうございます。 マイページの更新も忘れずにお願いいたします。 俺、北川麟太郎は大阪杯は見します。 ![]()
|