6/21 6/22
6/14 6/15
モナコイン
tipmonaとは
新着予想ヴィクトリアM2025予想一覧ムトトの予想

東京11R ヴィクトリアM 2025年5月18日(日)
芝1600 4歳上GI 曇良 平均レースレベル3.7

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番














































































































馬名



牝5牝4牝4 牝5 牝4 牝5牝5 牝5 牝4 牝4 牝5 牝4 牝4 牝5 牝4 牝5 牝4 牝4性齢
565656 56 56 5656 56 56 56 56 56 56 56 56 56 56 56斤量



































騎手
単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順

BC爺

南川 麒伊

編集長おく自信度C 0
まず展開読みですが


1クリスマスパレード陣営は「何かに引っ張ってほしい」と発言していますね

中山金杯で逃げて目標にされて1番人気4着になった競馬が引っ掛かっているのかもしれません


となると、どの馬にハナを譲るのか

やはり動画でお話しした通り、18番アリスヴェリテ陣営は「脚をためて運びたい」と話していますので

4サフィラか13ビヨンドザヴァレーしか考えられないのではないでしょうか



そこで次にトラックバイアス読み

コース替わり初日の今日が、雨の中の開催になってしまい読みづらいですが

ひとつ言えることは、これだけの雨量がありながら結局稍重のまま終わったとい…
ハショタ自信度C 0
◎アルジーヌ

○アスコリピチェーノ
▲サフィラ
△クイーンズウォーク
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
シーバス自信度C 3
◎クイーンズウォーク
前走はタフな馬場で古馬中距離GI級のメンバー相手に番手追走からしぶとく伸び、ゴール寸前で2着馬捉えて勝利。
器用さに欠けるので東京コースはベスト。
マイルへの距離短縮がどうかだが、同条件のクイーンC勝ちがあり大きな減点材料にはならないだろう。
雨が残ってパンパンの良馬場でない点も好材料。
先行勢は多くないがある程度前が流れてほしい。

〇アスコリピチェーノ
前走は距離短縮でついていけるかどうかと思ったが、好発から楽に番手を追走して直線粘る2着馬をゴール寸前交わして勝利。
馬場が渋るのはマイナスだが今日の東京を見る限りそこまで時計は掛かっておらず、おそらく勝ち…
まじん自信度C 0
本命はシングザットソング。単勝とBOXで勝負
アルジーヌ、ラヴェル、アスコリピチェーノを連下で勝負

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
軍神マルス「ヴィクトリアM 牝馬クラシック好走実績を評価。」自信度A 4
ヴィクトリアM

★傾向分析★
2020年 タイム 1’30”6 (良) 1FAve=11.33 3FAve=33.98
テン34.2-中盤22.5(3F換算33.75)-上がり33.9 『一貫』
1着アーモンドアイ・・・ロードカナロア×サンデーサイレンス=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔8-f〕 4-4
2着サウンドキアラ・・・ディープインパクト×アグネスデジタル=ディープインパクト×ミスプロ 〔22-d〕 3-3
3着ノームコア・・・ハービンジャー×クロフネ=ダンチヒ×ヴァイスリージェント 〔20-a〕 7-6

2021年 タイム 1’31”0 (良) 1FAve=11.38 3FAve=34.13
テン34.3-中盤23.3(3F換算34.95)-上がり33.4 『加速・中弛み』
1着グランアレグリア・・・デ…
ばふかつ自信度C 2
本命は現時点④人気アルジール。前走阪神牝馬Sは休み明け馬体重12Kg増ながらハナ差2着と前哨戦としては十分。今回レーンに鞍上を強化したのも本気度が伺える。
以下アドマイヤマツリ、アスコリピチェーノ、シランケドが1着候補。
BC爺自信度B 3
◎ビヨンドザヴァレーはヴィクトリアマイルで抜群の成績を残したフジキセキの系統。母父も好相性のノーザン系で、血統的には非常にこのレース向きと言えるでしょう。ローテの面でも好走馬が目立つ前哨戦チョイ負け組ですし、2走前に1800を使ってマイル路線のマンネリも緩和。もう少し内寄りの枠を引きたかった点を除けば申し分ありません。

○アドマイヤマツリは母系がアドマイヤムーンにスペシャルウィークで強い相手向きの底力を備えています。マイル以下未経験でG1初挑戦と一気にタフさが増しますが、この馬の精神力なら対応できるのではないかと。

▲クリスマスパレードは前哨戦で軽く人気を裏切ったローテが良く、若…
×夏影「多忙の為、今週は簡単に」自信度B 0
 土曜のレースを振り返ると…

・5R1400㍍未勝利
 前半35.1→後半35.3
 前後フラットもペースの中弛みあり。

・9R国分寺特別1800㍍2勝
 前半48.4→後半46.8
 後傾ラップ。

 ラップ傾向より、道中息を入れる競馬がベストと判断。
 土曜5Rではロベルトの活躍が目立つ。

 以上から、小回り1800㍍以上に好走績がある馬に注目。出来れば差し馬がベター。
 逆に、前傾ラップ→惰性になりやすい短距離路線からのステップは疑ってみたい。

馬券

単勝
9,10,3

ワイド
9,10,3ボックス

3連複
3-9-10

3連単
1着流し 9→10,3…

タイム 1:32.1 4F 46.7 3F 35.3
単勝17番250円(1人気)
複勝17番130円(1人気)16番260円(4人気)12番390円(7人気)

ムトト<15期 西前頭十一枚目>
「凱旋門賞馬持ちに注目?」
ソーダズリング17着/12人気
○サフィラ▲ラヴェル△アスコリピチェーノ
    
815
1拍手

①馬場
②展開
Bコース変わりでやや内有利。そこまでペースの激化はせず平均的な流れが多いか。
超人気薄が逃げてあわや残るかの4着も多く、4角5番手以内に運べる馬にフォーカスするのもあり。

③過去レース
過去5年の血統と通過順位など。

24年
(33.8-35.0)
【1着】エピファネイア×タニノギムレット 14人気 10-8
【2着】ディープインパクト×キングマンボ 4人気 3-3
【3着】ルーラーシップ×ディープインパクト 1人気 7-8
【4着】ルーラーシップ×ディープインパクト 11人気 7-6


23年
(34.2-33.7)
【1着】キズナ×シンボリクリスエス 4人気 8-6
【2着】クロフネ×キングカメハメハ 3人気 2-2
【3着】ドゥラメンテ×スマートストライク 1人気 5-3
【4着】モーリス×ディープインパクト 15人気 13-9

22年
(34.7-34.2)
【1着】クロフネ×キングカメハメハ 4人気 4-4
【2着】キズナ×ボストンハーバー 3人気 6-6
【3着】ダイワメジャー×ダンチヒ系 6人気2-2
【4着】マンハッタンカフェ×デピュティーミニスター系 18人気 1-1


21年
(34.3-33.4)
【1着】ディープインパクト×タピット 1人気 9-10
【2着】ディープインパクト×シンボリクリスエス 10人気 11-10
【3着】ディープインパクト×シンボリクリスエス 5人気 9-7
【4着】ルーラーシップ×スペシャルウィーク 14人気 5-4 14人気



20年
(34.2-33.9)
【1着】ロードカナロア×サンデーサイレンス1人気 4-4
【2着】ディープインパクト×アグネスデジタル 4人気 3-3
【3着】ハービンジャー×クロフネ 5人気 7-6
【4着】ロードカナロア×ハーツクライ 12人気 1-1

ディープ、シンボリクリスエスが目立つ。


【過去10年の人気薄】
人気薄(=近走着順が悪い馬、つまり血統的な適性が強く出る)の
血統上の共通点を過去10年で見てみる。
人気薄4着馬は3着と僅差であることが多く、G1においても特に人気が覆りやすいレースと言えるのでは。



24年15人気1着 テンハッピーローズ 
エピファネイア×シンボリクリスエス サドラー持ち [シーバード]持ち 

24年11人気4着 ドゥアイズ
ルーラーシップ×ディープ [トニービン]持ち [ミルリーフ]持ち

23年15人気4着 ディヴィーナ
モーリス×ディープ サドラー持ち [カーネギー]持ち

22年18人気4着 ローザノワール
マンハッタンカフェ×デピティーミニスター系 サドラー持ち

21年10人気2着 ランブリングアレー
ディープ×シンボリクリスエス サドラー持ち

21年14人気4着 ディアンドル
ルーラーシップ×ハーツクライ [エリシオ]持ち [トニービン]持ち

20年12人気4着 トロワゼトワル
ロードカナロア×ハーツクライ [トニービン]持ち

19年11人気3着 クロコスミア
ステイゴールド×ボストンハーバー サドラー持ち

18年8人気1着 ジュールポレール
ディープ×[エリシオ]

18年7人気3着 レッドアヴァンセ
ディープ×[ダンシングブレーヴ]

17年11人気2着 デンコウアンジュ
メイショウサムソン×[マリエンバード] サドラー持ち

15年12人気2着 ケイアイエレガント
キンカメ×エーピーインディ

15年18人気3着 ミナレット
スズカマンボ×ウォーニング 



ひとつはサドラー持ち、あるいは凱旋門賞馬のような欧州のスターホース持ち。[]内凱旋門賞馬。
もうひとつはシンボリクリスエスが持ってる、シアトルスルーのような米国快速血統。

凱旋門賞馬トニービンとかいうとドゥラメンテやルーラーシップも走ってるからいっぱいじゃんって話だけど、これだけバリエーション豊富に共通するなら注目してみたい。牝馬限定といえ18頭立てのマイルG1となると、素軽さ以上にタフさが要求されるのかも。

■5代までに凱旋門賞馬の入っている出走馬

・ステレンボッシュ
 母父母父トニービン

・サフィラ
 父母父トニービン

・ラヴェル
 母母母父ダンシングブレーヴ

・シンリョクカ
 母母母父父ミルリーフ

・ボンドガール
 母母母母父レインボウクエスト

・シングザットソング
 父母母父トニービン

・ビヨンドザヴァレー
 母父母アーバンシー

・ソーダズリング
 父母父トニービン

ガリレオ持ちのビヨンドザヴァレーは東京マイルにしてはちょっと重すぎる気がする。勝負所で甘くなってワンパンチ足りない。人気ではアスコリとボンドガールの天秤だが、ここは強い配合ダイワメジャー×サドラーの牝馬、としてアスコリか。
ここは3代目にトニービンのいるハーツクライに狙いを立ててみる。

------------------------------------------

◎ソーダズリング
①②
VMの特徴としては距離短縮でも延長でも来るので、マイルの適正に強くこだわらなくてもよいところ。昨年のテンハッピーローズや22年レシステンシアのように千四以下にシフトしてマイルでどうかの馬でも大丈夫。阪急杯で3着と千四で走っているソーダズリングも心配ない。前走阪神牝馬は直線では手ごたえ良く先頭争いも残り1ハロンで止まってしまい0.3差6着。。手ごたえの割に伸びを欠いたのはスローの瞬発力勝負になってしまったためで、ハーツクライ産駒らしく淀みなく淡々と流れてくれたほうが持ち味が生きる。ここは先行馬に乏しいけども、例年そこそこ流れるので走りやすいはず。


血統面ではハーツクライのトニービン持ちで、VMに良いシンボリクリスエスが母父。半姉がマジックキャッスルで、21年に3着している。また、よく走るエリシオの父フェアリーキング持ち。

○サフィラ
①②
NHKマイルほど先行激化しないとしたら、行って残り目ある。前走のようなスローよりも淡々とした流れでより強みが活きるはず。

父ハーツクライで晩成。近走で明らかに地力強化。母はドイツ系でタイガーヒル持ち。相手強化で流れるほうが良い。

▲ラヴェル
東京マイルはリバティアイランドに勝った条件。牡馬相手にもまれてきて、牝馬限定戦に戻って。

△アスコリピチェーノ
現状期待値として低いが、血統もよいし、これといった割引材料はない。
05/17 22:16


ムトト

予想歴19年
回収率107%
 総拍手獲得数:1203
過去のベスト予想
 NZトロフィー2017

◎ジョーストリクトリ○ボンセルヴィーソ
51拍手

496,220

新着回顧ヴィクトリアM2025回顧一覧ムトトの回顧
ムトトTM競馬歴19年 回収率107%
ビヨンドは中山で一発ある
次走狙い馬:ビヨンドザヴァレー   
     
3
0拍手

良に回復はしたがやや渋った馬場。
アリスヴェルテが前半33.9のハイペースで逃げてはいるが後続を離していたので2番手アドマイヤマツリ以下はミドルペース。アリスベル手も直線で内を開けて進路どりし、上位は二けた馬番の差し馬。アスコリピチェーノは道中ほぼ最後方から大外に回して差し切りがちだが、ここまで極端な乗り方になったのは外枠と外差し馬場を意識した判断か。

アスコリピチェーノはダイワメジャーに牝系にサドラーで、同配合はメジャーエンブレムにアドマイヤマーズと人気馬からシゲルピンクダイヤらの穴馬までマイルG1で非常によく走るので、勝ち切られるのもまああるかなって感じだったが、シランケドを評価された方はお見事です。血統面では強調材料はなかったが、新潟で強い勝ち方から初東京でも、という要素があった。デクラレーションオブウォーの評価も見直すべきか。
ソーダズリングサフィラは前に行ってばてた。サフィラは結果的に同型の中では、力関係として福島牝馬でハイペースを押し切ったアドマイヤマツリの方が上だったか。ソーダズリングは好走パターンが中団差しなのでこの展開で行ったらまあ残らない。千四よりでもあるので高速馬場のほうが良かった。いずれにせよここは力負けか。

狙い馬は、ビヨンドザヴァレー。母が重めの欧州系なので中山向き。イスラボニータなので内枠を引けば面白い。京成杯AHに出れば考えたい。
あとはVMとしては、やはり単騎逃げは怖い。来年も一考の余地あり。

05/19 13:52 回顧アクセス:616


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信

つぶやき
南川 麒伊知郎
06/13 13:19

午前中もよろしくおねがいします。

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

北川 麟太郎>>

>>亀島 与一


06/02 03:05

@日本ダービー 亀島さん、あっぱれ

南川 麒伊知郎>>

>>亀島 与一


06/02 03:03

@日本ダービー 亀さん、おめでとう

亀島 与一>>

>>亀島 与一


06/02 02:57



11
宝塚記念
◎メイショウタバル
○ベラジオオペラ
馬単12-1番
5,380円 的中

軍神マルス
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社