マイルCS2010予想
常識を打ち破る闘争心

BC爺
08期 予想歴9年

◎ゴールスキー
  3着/6人気

○ダノンヨーヨー2着/1人
▲キンシャサノキセキ13着/3人
×サプレザ
×トゥザグローリー


相変わらず低調なマイル路線・・・と言われますが、今回は少し違うかと。
昨年は本当に夢も希望も無い酷いメンバーでしたけど、
今年は若くていきのいい馬がチラホラと目に付きます。

確かに実績だけ見るとレベルが低そうに見えてしまいますが、
大きな伸びしろを期待できる馬がいるだけ昨年より上でしょう。
新勢力の中から勝ち馬が出て暗黒時代に終わりを告げる・・・はず。

◎ゴールスキーは闘志の強いネオユニヴァース産駒。
レースや調教の映像を見ても爆発寸前という感じの気合い乗りで、
覚醒していた頃のアンライバルドと雰囲気が似ています。

クラス慣れしてから・・・というのが常識的な考え方でしょうが、
こういう馬は一時的な気持ちの高まりだけで走っているので、
闘志のある短い間に一気に駆け上がってしまうものです。

○ダノンヨーヨーも勢いは抜群。
ダンスにフォーティーナイナーで底力は無いでしょうけど、
京都は日本一底力が要らないので勢いだけで何とかなります。
ただ、それでもG1勝てる血統ではなく、2着か3着あたりが濃厚。

▲キンシャサノキセキは連続好走フジキセキ。
数年前と違って走りに集中できているので侮れないです。
1200からのローテや枠順からして勝つのは無理でしょうけど。

あとはまぁ買うならここと決めていた△ショウワモダンでしょうか。
あまりにも走る気がなくなっているので正直苦しいと思いますが、
富士Sの積極的な競馬や連闘が刺激になれば。

×サプレザは酷いメンバーだった昨年でギリギリ3着では苦しい。
特に今年強くなったというわけでもなさそうですし。

×トゥザグローリーは短い距離の経験が無さ過ぎます。
若くて圧勝後のキンカメで怖いですけど、さすがにちょっと。

結局予想していくと頭まで考えられるのはゴールスキーだけ。
相手は難しいので単勝メインで買うレースでしょうかね。


tipmonaとは?

マイルCS2010回顧
ここでレコード馬場はイカンでしょう

BC爺
08期 予想歴9年

次走危険:ゴールスキー


勝ったエーシンフォワードは岩田騎手らしいインからの抜け出し。
ただ、いくら何でもこの馬が勝っちゃうとは全くの予想外でした。
スワンS惨敗で血統的に勢いがあってナンボという感じですし、
たいてい変な馬が来ても後付けはできるもんですが、これは難しい。

2着ダノンヨーヨーはやはり勝てず。
能力高いものの底力が足りないという典型でしょう。
血統というのは偉大だと再認識しました。

3着ゴールスキーは終始良い手応え。
正直勝ったと思ったんですが、まさかインからあんな馬が来るとは。
これで次は大人気必至でしょうけど、これが危ない。
勢いと闘志だけでG1を好時計激走してしまって反動の可能性大。

あと、やはりエリ女の回顧で書いた手前書かざるを得ませんね。
コース替わりだからとか言うんでしょうけど、B→Cじゃ理由になりませんし、
だいたい少し柵を移動しただけでこんなに速くなるのはおかしい。

別にG1に合わせて高速馬場にするなとは今さら言わないです。
しかし、欧州の強い馬が来たエリ女の週だけ遅くしたのは大問題。
胴元が一部の出走馬に有利になるように細工したことになってしまいます。

正直、わざわざ疑惑を深めることを本当にするとは思いませんでした。
普段から色々非難の声もあるでしょうに、何も考えてないとしか。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >