中山金杯2011予想
いい一年でありますように

スナフキン
09期 予想歴28年

◎コスモファントム
  1着/1人気

○ケイアイドウソジン5着/6人
▲マッハヴェロシティ15着/10人


展開では2通りありそうです。
逃げ馬モエレビクトリー、コスモファントム、ケイアイドウソジンで前が形勢されそう。
位置取りの争いが長引けば自滅でしょうし、近走スローでの好結果から競り合わない可能性もあります。

特にモエレは1角までに競り合った3走前の大原Sでは離された3着がポイントになる。
ケイアイドウソジンも2走前のアンドロメダSで張った流れに屈している。
この2頭は序盤での争いを避けたいクチで、18~2000のスローの入りが望み。

コスモファントムは前走2着の中日新では、速い入りから2Fが緩み後半速くなるデコボコの流れを好走。
2200でもやれるスタミナが少々流れても簡単にバテないのが、上記2頭とは違う点。
コスモとは1角までが明暗となるでしょう。

流れ、距離に万能さがあるコスモファントムをまずは軸候補に。

ナリタクリスタルは休み明けのセントライトで、11着を叩いて(1着)変わったように明けはどうかと・・・
それにこの冬の寒さでやっぱり仕上がり面が不安だし。

ミステリアスライトは大外、ゴールデンダリアは残念な回避、アクシオンのハマり脚もおみくじ感があります。

強豪と言える馬もなく

過去の前半の入りでは36秒台が主流、競り合いたくないケイアイとモエレが弱みを共有するか。
ここはスローに持ち込みたいモエレが外から主導して、控えてもいけるケイアイが淡々と、前走の3F過ぎから一貫して流れた粘り腰の再現ができそう。

2頭を見ながらコスモが・・・早めに動けば、逆に後続は脚を使わされゴール前に響くことも。

しかし、差し馬がよく来るのも見逃せないファクター、タメれば切れることが新味となったマッハヴェロシティに注意。
器用さはないけど、直線勝負だけで上位に来れるだけの脚があり、怖い1頭。
前走逆瀬川で先行しないほうがいいと確信できたはずだし、ムダ脚を使わない騎乗で持ち味を。


tipmonaとは?

中山金杯2011回顧

スナフキン
09期 予想歴28年

次走狙い:マッハヴェロシティ


中山は京都と違ってらしい接戦となり、見ごたえのある金杯に。

内枠からコーナー利で脚をタメたコスモファントムとキョウエイストームがゴール前抜けてきました。
ナリタクリスタルは過程、枠と条件がいいとは言えない差だったでしょう。

外からの不利を抱えながらの2頭モエレビクトリー、ケイアイドウソジンには惜しい内容。
内目の枠だったらのぶんはあったので引き続き要注意です、と言いたいところですが
前半1000mが61.0と遅く、前有利な流れで張った流れになった場合は危険です。

キョウエイストームの距離克服はやはり枠順の助けはあったので、外外を回った場合には不安点となりそう。

コスモファントムが東上して王道の競馬をして勝ったことで、トゥザグローリーの有馬がフロックではない証明と言えます。

馬体重の反動が大きいアクシオンですが、ベストがどこかより瞬発力に陰りが見えます。
大型馬なので暖かい春のホームでカラダを作りやすい時期まで、置いておきましょう。

一発に期待していた15着マッハヴェロシティは、集中力に欠けたスタートとなり後方から。
道中最後方の外外を回り全くレースになりませんでした。

あれだけ距離を走って1秒以内だったので、次走東京では見直したい。
人気も相当落ちるでしょうし、ヒモ荒れの存在・・・と自分だけ思っておきます


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >