シンザン記念2011予想
3匹目の鰌はしっかりいそうだよ

信じる♪
08期 予想歴22年

◎アドマイヤサガス
  4着/2人気

○マルセリーナ3着/6人
▲シゲルソウサイ12着/4人


自分の信念とは違いがあるけど流れには逆らうまい。

◎アドマイヤサガス。個人的にはこの手の馬には◎を打ちたくはない。前回不利があっただけ。みたいな理由をつけること多いが個人的には不利を受ける馬はまた不利を受けるとしか思ってないし不利で負ける馬は勝負事における運を兼ね備えてないまたはそれを振り切るだけの爆発力を持ってないだけだと思っている。だから本来は◎つけたくないけどまあディリー杯の走りとか見てるとG3までなら堅実なガルボみたいな馬なのかなと。あと普通に枠なりに走ればゴールデンロードが存在しているわけだし◎にしておくさw

○マルセリーナ。強いのかどうかは正直わかりませんけどこの調教師がいきなり混合の重賞を使うときはある程度自信があるときと見てます。1週待てば紅梅Sだってあるし相手関係考えればフェアリーの選択肢もあるわけだし。そのなかで抽選待ちでここ使うのは自信あると思うのですね。で内枠でしょw。捌きがうまい安藤さんじゃないですか。買いたいですね

3番手はシゲルソウサイですね。朝日杯は明らかに家賃が高かったですけどスピードは見せたと思いますしこの馬の経験値も上がったと思うんですよね。その中で今日幸は出来抜群のシゲルの馬で3番手でしっかり折り合いましたがびっくりするぐらい伸びない馬場に今年京都初騎乗だった驚きがあったと思うんですよね。同馬主の馬で今日と同じ騎乗してくるとは思えません。馬場活かしてハナ行くのは明確ですね。逃げ残りは警戒でしょう。

ワイズリーあたりも考えたのですがこれは直線が長くなってどうなのか内をスムーズに裁けるかといわれるとちょっと違和感あったのでトーセンイマジゲンと同じイメージで秋山が乗れたら面白いんでしょうけど軸には怖いので4番手で

評価が難しいのはドナウブルー。どこまで本気でここを勝ちにくるのかよくわからないんですよね。初戦は強かったけど2戦目はそんなに評価できるようなレースには見えなかったし福永がクラシックを意識してくるなら苦しい競馬させるとも思えないんですよね。なら普通に外を回してくる。でもそこはまったく伸びない場所。そうなると底力を信じるのもありですけど僕は遠慮したいかあ


tipmonaとは?

シンザン記念2011回顧
時計は若干かかりだしても内枠競馬

信じる♪
08期 予想歴22年

次走狙い:マルセリーナ
次走狙い:ツルマルレオン
次走危険:アドマイヤサガス
次走危険:ドナウブルー


レッドディヴィスはパドック抜群で出来はほかの15頭より抜けていた。レースも前で逃げる2頭の後ろの3番手という絶好の位置取りで最後も末脚はしっかりしていた。実質2連勝になるのかな。セン馬のなるのでクラシック云々語れないけども将来的には重賞でにぎやかす存在にはなってほしいね。1600-2000の距離で

オルウェーヴルはこの開催初めて外目からの差し込みが決まっての2着。パドックはいつも見栄えするけど馬場に入るとテンション上がってだめだめだったけど今日は出遅れたけど馬ごみに位置取りを押し上げてそこでかからずに折り合いもついたのも良かったでしょうね。まだまだ輸送してどうなのかとか実際問題平坦だから走れたのかとか疑問な面や課題も多いと感じるので狙い馬には出来ませんけどこの内容なら京都につぎ出走なら強く推せるかもですね

マルセリーナはパドック2戦目とは思えない風格もあってどっしりした感じでしたね。レースもレースセンスを感じさせてくれる内容で将来性を感じることはできました。賞金加算できれば今後のローテーションは楽になったのでしょうけどオークスまで牝馬路線で出走表に名前は乗るでしょう。

アドマイヤサガスはパドックあれでよかったんじゃないでしょうか。ただこの馬はレースで勝ちきれるための爆発力を持ってないですね。大きく崩れるタイプでもないようですけど。直線入る時にちょっと小牧も安全策をとって外にちょっと出したのが着順にどこまで影響したかわからなかったですけどまあ力を出し切った結果だと思いますね

ドナウブルーはパドック数字以上にこじんまりみえましたね。あと返し馬で判断するタイプでは自分ないのですがちょっと人間で言うo脚ぽい感じなんですね。レースはあのペースで折り合いがつかなかったのは誤算だったとは思いますけど最後弾けなかったのは単純に力負けと言っても言い過ぎではないと思いますね。正直トライアルで人気にまだなるのかもしれないけど嫌いたいですね

あと今後狙えるのはツルマルレオンかなあ。パドックよかったですしあの枠でマニュアルどおりの正攻法競馬をしてこれる馬が皆無だと思うんですね。あれで残り150まではがんばれたのは内枠だったら面白かったなあと感じることができました。次は自己条件出走の可能性もあるわけですし狙い馬にしておいたほうがいいでしょう


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >