マーチS2011予想
久しぶりのダート重賞だな( ゚∀゚)

はまちん
10期 予想歴26年

◎メテオロロジスト
  10着/4人気

○タガノジンガロ5着/1人
▲マチカネニホンバレ4着/2人
×インバルコ


ここまで.5kgの馬が出走するのは過去にもないんじゃないのかな・・・(;・∀・)
マーチ(3月)というレース名だけに本来なら3月に行われるレースだったのが、震災の影響で日程がずれ、出走馬も仕上げるのに手間取ったところがあるんじゃないのかな。

 ピイラニハイウェイを本命にしようと思ったら、この馬は池江泰郎Qの馬だったのか・・・(-_-;) そうなると前走がメイチだっただろうから簡単に飛びつくことはできない。よって繰り上げてメテオロロジストから。この馬はまだ底を見せていないのが魅力。前走はアドマイヤバルとマカニビスティーくらいしか強力なのがいなかったが、マイペースに持ち込んでの逃げ切り勝ち。父ゴールデンミサイルはマニアックだが、A.P.Indyに遡るボールドルーラー系。母父はStorm Catだからセクレタリアトのクロスが発生しているな。狂気を秘めている配合で強いときには強いが、脆さを露呈したらどこにもいなくなってしまうようなタイプ。これは調子でも同じことが言えて、好調の時と不調の時がはっきりと分かれるタイプだろう。とにかく好調時には追いかけ続けるのが吉かと。さっきも書いたように狂気を秘めているだけに極端な競馬を好むので、逃げor追い込みがベター。この馬の場合は逃げだよな。他に絡んでくる馬はいなさそうだし、ここもマイペースでの押し切りを期待。でも乗り替わりは良いとしても騎手が大問題だよな・・・。

 タガノジンガロが1番人気かい・・・(;´∀`) 前走は昇級初戦で2着なら悪くはないのだが、初重賞で1番人気というのはどういうことなのよ。みんなが他馬の斤量を嫌っているということか。今回は再びアンカツ様にスイッチして勝負気配は中尾ミエミエだし、たしかに斤量は他の馬と比べればかなり有利と思える。
 マチカネニホンバレ自身は乗り慣れた斤量だし実績もあるだけにそんなに不利にはならないだろう。やや内枠に入っただけに揉まれる心配はあるけどね。

 ブラボーデイジーも今回は斤量に恵まれた感じがする。ラヴェリータに1kgもらっても勝てない実績はあるのだが、今回はラヴェリータが斤量増に対してブラボーデイジーは斤量減。番手はこの馬になりそうな感じもするので、”いったいった”も含めて印はまわしておきたい。

 今回と同じ56.5kgでもシリウスステークスで2着になったことのあるラヴェリータ。キングスエンブレムは正直走ってみないとわからないが、馬体もそんなに大きいわけではないので斤量増は良くないだろうな。あとは大好きなダイショウジェットまで(´゚ω゚):;*.':;ブッ

 インバルコはハイペースを望む馬だけに、逃げるであろう馬を本命にしたなら完全に逆な馬だけにいらない。テスタマッタに走られたらごめんなさいだけどど、中央では厳しいだろ。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >