京都新聞杯2011予想
日本競馬を席巻、母系Nasrullahの輝き

ばっじょ
09期 予想歴4年

◎レッドセインツ
  15着/5人気

○ファタモルガーナ9着/11人
▲マーベラスバロン14着/14人


【父系統の注目:マンハッタンカフェ】

3年連続勝ち馬を輩出しているマンハッタンカフェが一番注目する血統になります。残りのSS系統がスペシャルウイーク2頭なので、この2頭の後継種牡馬がSS系統の全てを占めます。

【母系統の注目:Nasrullah系統】

時代を席巻するのではないかと感じているNasrullah系統が母系の注目系統です。

3歳戦なので複数回出走することができない中でBlushing Groomを配合している馬が4頭。そのBlushing Groomを含むNasrullah系統がSS直仔不在の現在の競馬界を補助するBMSとしての存在感をしめしておりその輝きはより大きなものになっています。

-血統分析からこの1頭、いやこの3頭-

1勝馬なので出走するかどうかが気になるのですが、出走であれば大きく勝負できる血統配合の馬が1頭だと思っていたハーバーコマンドが不出走なので残念ですが、血統面での狙いを3頭挙げておきます。

『レッドセインツ』

ディープインパクト/Selkirk の配合。Selkirkの父:Sharpen Upは柔らかくNasrullahと呼応する印象の強い血統です。その対配合がIrish RiverなのでSS/Nasrullahの影響馬です。3歳クラシック路線であまり推奨しなかったディープインパクト産駒ですが、スペシャルウイーク2頭が好走している京都新聞杯なので出番はあるかと。

『ファタモルガーナ』

ディープインパクト/エリシオ(リヴリア)の配合で母系にND/Nasrullah。少しエリシオの距離適性の短さが気になりますが、上記レッドセインツとほぼ同じ理由。

『マーベラスバロン』

マーベラスサンデー/パラダイスクリーク (マルゼンスキー )の配合でNasrullah/ND。父・母ともにアメリカ血統にしてはジワリと伸びる配合なので京都外回り2200mは向いていると感じています。ダート勝ち上がりですが、人気薄であれば十分に魅力のある配合。


http://makenaikeiba.blog.eonet.jp/makenaikeiba/2011/05/2011-f8d9.html


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >