小倉記念2011予想
あたる!競馬(馬券)大予想

あたる!競馬大予想
11期 予想歴27年

◎アンノルーチェ
  11着/12人気


第47回 小倉記念(GⅢ) の過去5年

過去5年で1番人気馬は6.7.2.2.3着とあまりよくない、馬連平均配当は¥9,300-と高い
馬連、万馬券も1回と夏場のハンデ戦らしい波乱含み
三連単にいたっては平均配当は¥481,238-とべらぼうに高い
平穏決着はなさそうである


ハンデはそれなりに重いのがいい!?(過去10年)
ハンデキャップで争われる小倉記念の負担重量別成績を調べたのが。
ハンデ「56~57キロ」組が連対率 32.1%、3着内率で39.3%と、トップの数値を残している。
「57.5キロ以上」組も連対率で2位の22.2%をマークしており、
データからは、重いハンデを負担する馬の活躍が目立つレースと言えそうだ。
しかし、3着馬に限れば、「52~53.5キロ」組が最多の6頭を送り出している点は、
覚えておきたいデータだ。また、「52~53.5キロ」組から連対馬が3頭、
その3頭はいずれも“5歳以下の若い世代”だったことも、チェックポイントになるだろう。
*アンノルーチェ(56K)
過去5年では
57キロ以上での成績は1着1頭、2着2頭、3着1頭、以外7頭と
ここ最近ではやや不振のデータ、少し割引が必要かと
牝馬で馬券に絡んだのは1.3着でともに53キロでの出走
54キロ以上での牝馬の成績は9.13.6.18.9着と散々
08年のサンレイジャスパーは3番人気で9着に沈む
イタリアンレッド(55キロ)には嫌なデータ

穴馬の逆襲
前走の着順別成績を見てみると、前走「1~3着」のグループが3着以内馬30頭中20頭を送り出していた。
前走「1着」「2着」「3着」の各組は、いずれも3着内率で30%以上の高い数値をマークしており、
レースの中心勢力を担うに十分な成績を収めていると言えるだろう。
その一方で、前走「10着以下」のグループから、優勝馬3頭を含む連対馬5頭が出ている点も特徴だ。
近年では、2008年の優勝馬ドリームジャーニーが前走10着(安田記念)、
2009年の優勝馬ダンスアジョイが前走13着(目黒記念)から巻き返しており、
前走で「10着以下」と大敗を喫した馬の変わり身にも注目したい。
*ナリタクリスタル(13着) 


ステップ
過去5年では連対10頭のうち7頭が、過去1年以内に重賞またはオープン特別での
連対もしくは勝ちがあった。

面白いのが先週の函館記念と同じようなここ2年
09年は1着8歳・2着7歳、10年は1着7歳・2着6歳と
オヤジパワーの炸裂か、
*サンライズベガ

小倉巧者
【4.0.0.1】イタリアンレッド
【3.1.1.2】アンノルーチェ
【3.0.1.0】ヤマニンウイスカー
【2.0.1.1】サンライズベガ
【2.0.0.1】ホワイトピルグリム
【2.0.0.2】ナリタクリスタル
【2.0.0.4】ドモナラズ
*イタリアンレッド


注目馬は
☆アンノルーチェ、☆ホワイトピルグリム、☆イタリアンレッド、☆サンライズベガ
穴馬では☆ドモナラズですね.

7月24日【日曜日】の結果

予想 6R中、4Rが的中でした
来週はもっと的中率・回収率も上げたいと思います

京都11R
馬連【本線】的中
三連複【押え】的中 

京都12R
馬連【押え】的中 ¥4,060

新潟12R
馬連【押え】的中 ¥1,780

函館12R
馬連【押え】的中 ¥1,640
三連複【押え】的中 ¥1,840

今週も的中率・回収額を上げて行きたいと思います。

参考にしていただければ幸いです。ブログアドレス。
http://atarubakendesu.blog69.fc2.com/

今週もがんばって予想しましょう!!
よろしければワンクリックもお願いいたします。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >