神戸新聞杯2011予想
超スローの決め脚比べで

信じる♪
08期 予想歴22年

◎オルフェーヴル
  1着/1人気

○ステラロッサ8着/6人
▲イグアス7着/8人
×ショウナンマイティ


本命は2冠馬オルフェーブル。スプリングS買って馬が自信をつけたかのように春は突き抜けた。秋緒戦で仕上がりも完璧ではないだろうけど春につけた着差が微差ではないだけに捻って印を落とすのも早計とは思う。

ステラロッサが対抗。東京の内容は正直不満ではあったがクラスが500だったとは言え札幌の競馬のパフォーマンスを見ると左回りよりは右回りだと思わせる内容でもあった。内枠でじっくり脚をためれば春の阪神での競馬の内容、オルフェーブルとの阪神での着差を考えると1回使われたことを加味して面白いのではないだろうか

阪神2400で番手で勝っているイグアスが3番手。同じコース条件で勝っていることは間違いなく強みではある。

ウインバリアシオンは危険馬にまでする気にはなれないが左回りと右回りでは左回りのほうが走りがスムーズな印象がある。あと東京で好走したときの最終調教CWから今回なぜポリトラックに変えたのかということも正直ひっかかり4番手

フレールジャックはスローになることは悪くないと思うが無駄に壁を作るために前半ロスしそうな感じでそこでみなが同じ程度の上がりの脚をつく流れになるといやな予感もある

ショウナンマイティは直線まで脚をためても長くいい脚を使う馬ではない。消す


tipmonaとは?

神戸新聞杯2011回顧
オルフェーブルにケチのつけようはない

信じる♪
08期 予想歴22年

次走狙い:オルフェーヴル
次走狙い:カーマイン
次走危険:フレールジャック


一言でこのレースを語るならオルフェーブルの進化はすごい。今日のメンバーでは前がつまらない限り騎手が落ちない限り今後負けることないですよといわんばかりの内容での圧勝だった。

5番手でしっかり折り合ってやや仕掛け早目に追い出されると一瞬の間に先頭に立ち後方からの連中は何もさせてもらえない。菊直前では距離不安とか出てくるだろうけどその心配はいらないのではないかなと思う。

ウインバリアシオンは2着。プラス18できさらぎのころと同じ体重で出走してきたがあのころに比べたら馬のバランスがしっかりしていてこの18は馬に身が入った部分だとは思う。ダービーのときより着差を広げられる形での完敗。ましてや京都より阪神タイプの馬であるだけに菊での逆転は難しいでしょう。

フレールジャックはまとまった形の体での出走。悪く言えばこじんまりしていた。距離を意識しすぎての折り合いに終始気をつけて末脚勝負にかけたが上位2頭とは反応も末脚も劣ってしまった。マイル路線進めば相手関係云々でなんとかなるかもしれないが距離に限界ある状況で菊に進めば買える要素はない

ショウナンマイティはあんなもの。テン乗りでなんとかなる馬ではないということ。

カーマインは馬のできはかなりよかった。芝だとゲートからスムーズに加速できないのか流れに乗れなかったがダートに使えばはやりこの血統だけに活躍できる器だと思う


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >