神戸新聞杯2011予想
ダービー1・2着馬で決まりそうです

巫女れいむ
11期 予想歴2年

◎オルフェーヴル
  1着/1人気

○ウインバリアシオン2着/2人
▲ショウナンマイティ5着/4人


◎オルフェーブル(差し)
ダービー1着馬。
3歳の最高馬が当レースに登場。休み明けも身体の成長が著しく、仕上がり良好。
外回りの阪神コース、直線はヨーイドンの瞬発力勝負になるのでしょうけど、この馬はそれを望むところであり、よほどの瞬発力と持続力がない限り、この馬のダッシュについていくことはできないと思います。
あくまで目標が菊。問題は、このレースでの仕上がり度、そのくらい。

○ウインバリアシオン(追い)
ダービー2着馬。オルフェについていけた唯一の馬。でダービー3着馬に7馬身差。
こちらも身体が成長しているようですね。休み明けもかなり良い仕上がり、その度合いはオルフェうより上かもしれません。
この馬の切れ味をフルに生かせる展開になりそうです。

▲ショウナンマイティ(追い)
上記2頭とはGⅠでの対戦が無し。弥生賞ではサダムパテックの4着、青葉賞では上記ウインバリアシオンの5着(ただし差は0秒3)に敗戦。ここまでで既に上2頭にはおよばない。
でも青葉賞の後は、いさぎよく?休養。で早くも8月に復帰して、古馬との準OPに勝利。
今回は叩き2戦目、これはかなり大きいでしょうね。
でも前走は準OP、上2頭との差はまだあると見ます。


△ステラロッサ(先行)
スプリングSで勝ちのオルフェに0秒2差の3着。これは良し。
でも皐月賞で10着。
休養明けは500万条件で勝利。正直、これだけでは何とも・・・推しにくい。どこまで通用するか、それを見るだけのレースになりそうですが・・・。

△スマートロビン(先行)
ディープの刺客その1。
こちらは毎日杯10着後に休養、復帰後は1000万条件で勝利。
ステラロッサよりは良さそうです。
今の時期のディープ産駒が、ダービー1・2着馬に、どこまで迫ることができるかを、ここで良く見ておきたいですよね。

△フレールジャック(先行)
ディープの刺客その2。
こちらはラジオ日経賞の勝ち馬。
3戦しかしていない。だから底が見えない。不気味。
でもどうでしょう、この馬の出世遅れは、脚をやってしまっていると聞きます。遅れているということは、それだけ課題も多く残っているということであり、推すには正直まだまだの馬なのではないでしょうか?

ディープ産駒、他にイグアスもいますけど・・・500万勝ち後の休み明け、この馬もちょっと・・・というところ。
ディープ産駒の本命は、やっぱりスマートロビン。どこまで健闘できるのか、見物です。


tipmonaとは?

神戸新聞杯2011回顧
明らかに力の差有り

巫女れいむ
11期 予想歴2年

次走狙い:オルフェーヴル


少女ゆかり(以下ゆ):アナタ、レースが終わった次の日の月曜日、最近はよくスポーツ紙を買うのね。
巫女れいむ(以下れ):月曜日の夕方なら、競馬ブック(雑誌)が売っているんだけど、どうも待ちきれないのよねw

※巫女れいむの通う事務所は、ネット上の結界の力が大きくて、競馬関連情報をチェックできない。

ゆ:で買ったのはいいものの、競馬関連記事、強い馬2頭のことばかりだった。
れ:オルフェーブルとアーネストリーに対し、他の馬はみんな脱帽、そんなのばっかりだったよ (;^ω^)
ゆ:勝ち目があり健闘したけど負け、という馬が、ほとんどいなかった。
れ:研究対象馬が少なくなってしまったわ。

ゆ:ダービー1・2着馬の強さを、再確認させられたレースに。
れ:これはもう圧倒的。伏兵なんてとてもじゃないけど、いなかったよ。
ゆ:このレースは、菊への出走権サバイバルレースだった。でゲットしたのはフレールジャック。
れ:後方から。直線は伸びたけど届かず。
ゆ:馬がイレ込まなかったら2着はあったかしら?
れ:そこまではいかなかったと思うなぁ。それより、後方からの競馬で、見事に権利ゲット! 権利取りは評価しておきたいわね。

ゆ:ねぇねぇ、ディープって、どんな馬だったの?
れ:ディープの神戸新聞杯の動画があるわ。掲載しておきましょうw

http://www.youtube.com/watch?v=UdQgyQVEios

ゆ:やっぱり強いわね・・・。
れ:そのディープの息子が菊に臨める、それを見られるようになって、良かったね。

ゆ:本番、菊、どうなるのかしらね?
れ:オルフェ陣営は、菊でのディープと同じような感じで走ることをイメージしているみたいね。
ゆ:勝てば三冠馬!
れ:私は、三冠馬、見てみたいと思う。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >