エリザベス女王杯2011予想
まだ底見せぬ強みで

Mondo
11期 予想歴27年

◎アヴェンチュラ
  2着/2人気

○スノーフェアリー1着/1人
▲ダンシングレイン16着/7人
×アパパネ
×ホエールキャプチャ


いつもの様に(過去5走最高指数-今回想定指数)で評価します。

1.アヴェンチュラ(78-82)
休み明け後、指数上昇中。まだ上積みありそうで首位候補。
2.イタリアンレッド(79-77)
この夏の勢いはどこまで本物か?京都外回りが合いそうも無く・・・
3.ホエールキャプチャ(75-75)
どうも勝ちきれなく、今回はメンバー強化。クロフネ産駒もマイナス。
4.アパパネ(78-76)
前走負けすぎもあるが、エリ女は距離はやはり不安。昨年の指数では勝負にならない。
5.ワルキューレ(72-72)
近走2着続きで安定もやはり指数劣勢。厳しいか。
6.サンテミリオン(73-77)
やっと復調気配を示してきてはたしてどこまで指数を伸ばせるか?77では厳しい。
7.アニメイトバイオ(77-78)
昨年末からの不調からやっと立ち直る。勝ちきれはしないが馬券妙味は十分。
8.レーヴディソール(69-79)
常識的には厳しいが、昨年持ったままでの勝利はやはり脅威。
9.レインボーダリア(72-74)
重賞での出走経験もあるがやはりこの相手では厳しい。
10.フミノイマージン(77-78)
今年春からの上昇馬。展開に左右されそうだが、確実に差してくる。
11.ブロードストリート(76-74)
3歳時の勢いはもう無さそう。指数もかなり跳ね上げ無いと厳しい。
12.シンメイフジ(69-71)
指数も足りず、休み明けでは・・・
13.オールザットジャズ(62-65)
500万勝ちで上位仁回避で滑り込んだが、この指数では無理。
14.ダンシングレイン(?)
単騎逃げ叶い、オークス2勝はダテではないはず。
15.エリンコート(68-71)
最高指数でもレーヴディソールを越えていない現状では、上がり目無く厳しいか。
16.グルヴェイグ(70-75)
秋華賞除外されてもエリ女に出走叶うとは、この血統だけに指数足りないが期待してしまう。
17.レディアルバローザ(77-74)
指数はそれなりに持っているが、この距離は明らかにマイナス。
18.スノーフェアリー(80-80)
昨年指数は80。昨年よりローテ厳しくその点は不安はある。買いかぶれない点はそこだけ。

◎ アヴェンチュラ
○ スノーフェアリー
▲ ダンシングレイン
☆ レーヴディソール
△ アニメイトバイオ
△ フミノイマージン
注 サンテミリオン
注 グルヴェイグ

買い方は難しいが、◎~☆の4頭を1着固定、△2頭を2,3着に据えた3連単あたりが、配当妙味ありそうだが、そこは直前パドックで決めたいところです。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >