武蔵野S2011予想
この条件なら底を見せていないヒラボクワイルド( ゚∀゚)

はまちん
10期 予想歴26年

◎ヒラボクワイルド
  5着/9人気

○ダノンカモン2着/1人
▲ダイショウジェット4着/8人


 府中のダートは昨日の最終時点で重。今日は今のところ稍重まで回復したが、レース時はどうかな。良馬場になったとしても乾ききってることはないか。
昨日は湿っていただけあってミスプロ系が活躍。あまり鵜呑みにはできんか。

 南部杯の予想で書いたのが『このあとに控えるジャパンカップダートを意識しているかしていないか。この分岐は距離実績で判断できるだろう。ここがメイチと思えるのがダノンカモンやシルクフォーチュン。でも、どちらもマイルは微妙に長いのがキニナル。』 賞金or称号を考えれば前走がメイチだったのは明白。それでもダノンカモンは使い込んで良くなる馬だし、昨年も5月から今年のフェブラリーステークスまで使い込まれて、大崩することはなかったことを考えるとあまり心配はいらないか。このメンバーなら実績上位だし軸としては堅いかもな。

 シルクフォーチュンは前走でマイルは克服か。といっても1800mでも勝ち鞍がある馬だけに大袈裟に心配する距離ではなかったかと。今回心配なのは、人気を背負ってのレースになること。気楽な立場なら直線向くまで我慢もきくが、勝ちにいくレースをすると危ない。今回ルメ様に乗り替わるが、これが良いほうに向くかどうかは疑問だな

 本命は少し捻ってヒラボクワイルド。オープンに入って4戦したが、すべて勝ち馬とは1秒近い差をつけられている。小回り実績はあるが、血統的には軽い砂の府中or京都向きの馬で、函館2戦はなかったことに。前走、前々走は距離が長かったと考えられる。マイル実績【1200】、府中実績【1201】で、府中のマイルではまだ底を見せてないかと。準オープンを勝ったときに退けたのがアドマイヤロイヤル。ハイペースを先行して粘り込んだなかなか強い競馬だった。今回はベスト条件での巻き返しに期待。

 ダイショウジェットは前走で掲示板に載って、多少人気しちゃってるのが嫌味なんだよな。アドマイヤロイヤルは連勝で勢いがあるが、2戦とも内容は平凡。オオトリオウジャ、ナムラタイタンは1ハロン長いし、テスタマッタは休み明けで動きが鈍い。ならば1度使って上積みが見込めそうなピースオブパワーが面白いか。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >