高松宮記念2012予想
マクロよりミクロ

BC爺
08期 予想歴11年

◎グランプリエンゼル
  6着/9人気

○ジョーカプチーノ11着/4人
▲サンカルロ2着/3人


勢いが重要なスプリントG1の歴史からすると、ロードカナロアが断然。
ただ、圧倒的に外差し優勢な新装中京で見事に最内を引きました。
それほど精神的に強い血統ではありませんし、危ない感じはあります。

G1では基本的にマクロ的視点を重視した方が良いとは思いますが、
せっかく怪しい要素を用意してくれているのに乗らない手はありません。
どうせマクロ的視点とやらを重視してもガチガチですしね。

◎グランプリエンゼルは好調期しぶといアグネスデジタル産駒で、
母父がG1に強いサンデー。外差し勢で一番底力を感じる血統です。
以前スプリントG1に出走した時は絶不調期でまともに走っておらず、
大不振を乗り越えて上げ潮ムードの今回はリベンジのチャンスと見ます。

○ジョーカプチーノは前走上がり上位の脚で差したのが魅力。
昨年は前哨戦で派手な競馬しすぎて余力がなかったと考えていますが、
今年は新装中京向きの良いステップを踏んだと思います。

▲サンカルロは外差し狙いなら捨てきれない実力馬。
前走の内容は物足りず、昨年ほどの勢いにも欠けますが、
タイプ的に大きく衰えず走り続ける馬だと思うので、大崩れはなさそう。

△ツルマルレオンは新装中京で大活躍しているハーツクライ産駒。
G1でどうこう言うにはもう少し勢いが欲しいところですけど、
外差し狙いである以上、この安定した末脚は魅力です。


tipmonaとは?

高松宮記念2012回顧
面白味ゼロ

BC爺
08期 予想歴11年

次走危険:サンカルロ


勝ったカレンチャンは2番手から押し切り。
母父トニービンでしぶとい馬ですが、このタイミングで勝てるとは。
本当に芯が通った良い馬なんですね。参りました。

2着サンカルロは後方から外一気。
こちらもピークは過ぎた感があったんですけどね。
疲れが残るでしょうし、適条件無いので次こそ無理っぽいですが。

3着ロードカナロアは先行して伸びず。
やはり精神的に少し弱いため、タフな条件は向かないのでしょう。

グランプリエンゼルは中団からそこそこ伸びましたが、
サンカルロの伸びには全くかなわず。
前走で走りすぎた分も少しあったかもしれませんね。

結局新星は出ず、ベテランが頑張ることもなくガチガチ決着。
まぁ確かに消すまでは難しい人気馬が揃ってましたし、
雰囲気で穴狙いに走った面はありましたからね。反省。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >