ダービー卿CT2012予想
とにかく同じ距離から

やまっくす
12期 予想歴13年

◎テイエムオオタカ
  12着/6人気

○タガノエルシコ8着/12人
▲キングストリート14着/14人
×ガルボ
×オセアニアボス


3連単100万馬券がぽんぽんとでる大荒れなレースで予想はかなり難しい。
ただ、過去10年の勝ち馬のうちダイワメジャーを除く9頭が前走1600mの距離からということなので、まずは1600mを重視したい。

また、馬券対象馬30頭のうち距離延長となる条件から来たのは1頭だけ。そのほかは全て1600m以上からとなっている。
ここから、前走阪急杯のガルボとオセアニアボスは軽視ということになりそう。

また、前走1600mからが22頭で、とにかく前走1600mからの馬をベタ買いでもいい感じはする。
なかでも、1600mからの馬でもダービー卿CTと同じ条件で行われる東風Sからのステップが好相性なので、このレースから参戦している馬を重視。

◎テイエムオオタカ
前走は休み明けプラス32kgという割には太め感もなく、単純に体が成長していたという印象。
昨年の夏には、スプリント路線を使ってカレンチャン接戦を演じたくらいの実力の持ち主だし、距離的にも1800mの勝ち鞍や1600mでの重賞3着の実績がある。
一叩きして調子上向きだし、好相性の東風S組もプラス。

○タガノエルシコ
7歳という年齢だが、途中2年のブランクがあるのでそれほど使っていない印象。
1800m以上の中距離を使って追い込み届かずだったけど、前走の1600mではしっかりと差し切るあたり、これくらいの距離が案外あってたのかも。
過去にはGⅡ3着の実績もあるうえ、晩成のマヤノトップガンだし、この年齢とはいえ、前走勝利の勢いはありそう。

▲キングストリート
一応このレースで昨年1番人気だし、去年は重賞2着の実績もある隠れた実力馬。こういった馬がハンデ重賞では穴をあけると思う。
近走は見所がないけど、間隔つめて使ったほうがいい馬だし、連闘策で一変というのもありそう。
荒れるレースだし、こういう馬へのマークは必要かも。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >