ヴィクトリアM2012予想
SS過剰の現在は先行力が最強の武器

編集長おくりばんと
08期 予想歴22年

◎アスカトップレディ
  14着/14人気

○チャームポット8着/18人
▲アニメイトバイオ11着/13人
△グランプリエンゼル17着/12人


アスカトップレディ
飛びが綺麗で2つコーナーの長い直線向きの馬。京都金杯ではトラックバイアスに抗っての3着で内容は一番強かった。今の東京はそれなりに外差しも可能。
内がごちゃごちゃするくらいなら外差し一閃もありうる。

チャームポット
大飛びの先行馬。東京1600で楽なペースなら、粘る。

アニメイトバイオ
相手なりに走る馬。これくらい人気がないなら・・。

----------------------------------------------
このレースも馬柱を見て感じることは、
クィーンズバーンの時代なのではないかなということ。
やはりどう見ても単騎で逃げられることは確実だろう。
SS華やかなりし、というかSS過剰の今の競馬では、
先行力ほど強力な武器はない。
シルポートの時代であり、ビートブラックの時代であり、カレンブラックヒルの時代ともいえると思う。

力的には少々足りないとは思うが、
クィーンズバーンが前走のように逃げ切ってしまっても誰も文句はいえないだろう。

個人的には馬券は、
前走ですでに逃げ切りを演じられてしまって妙味が薄れたことと、
どうにも首の高い走法で東京1600の直線を押し切れるイメージは湧きにくいので、
買う方には踏み切りにくいところだが・・怖いのはたしか。


◎グランプリエンゼル
この馬も前につけれるスピードはある。本来はスプリンター。
そして、非常に小さいピッチ走法で、
私はかなり内枠向きの馬、内内での立ち回りで得をする馬、コーナリングの上手い馬だと思っている。
NHKマイル3着、ヴィクトリアマイル4着が正に内内をぴったり回ってきた競馬だった。
本来はそういう馬のはずだが、
ここ5走はずっと外枠ばかり。
それでも毎回堅実に上位に来ていて、
これは外枠向きの馬に変わったということではないはずで、
力をつけた、調子が良いということだと思う。
今回こそ、もし内枠を引ければ、、展開的にも恵まれると思うので、
内からスルッとがありうるはず。

○フミノイマージン
かなりの大飛びの馬で、広い東京1600コースでの差し脚比べは望むところ。
前走は狭いコース、重い馬場、展開不向き、直線で不利、
それらを克服してのもので非常に強かった。
前々走も展開向かなかったが、
56キロを背負って最速上がり。
エリザベス女王杯はちょっと距離が長く4つコーナーの競馬で参考外だったことを考えれば、
ここのところ全く外れがなく堅実。
かなり力をつけている。
やや印象が地味な馬で馬券も買いやすい。
フミノの馬もけっこう老舗だが、GⅠ初制覇を応援したい。

▲アパパネ
カンカン泣きだったり、叩き良化だったりで前哨戦は度外視できる馬。
今度は55キロだし、ケロっと変わって強い競馬をする可能性が高いと思う。

△アプリコットフィズ
大飛びでもともと東京1600専用のようなタイプ。
今は調子も取り戻しているので、
前にもつけられる馬だし、
良い競馬ができるはず。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >