ラジオnikkei賞2012予想
小岩井牧場

イズリントン
11期 予想歴13年

◎ショウナンカンムリ
  7着/11人気

○ローレルブレット10着/6人
▲ビービージャパン14着/13人
△ヤマニンファラオ2着/1人


去年は震災で福島競馬場が使用できなかったので中山で開催された。今年は福島競馬場に戻ってきたということもあって、あの狙いで行きたい。

昨年も書かせていただいたが、「小回りのハンデ戦で、古き日本の馬力が要求されるらしく、サニーサンデーやアロマカフェといった日本土着牝系の馬が好走している。」ローカル競馬場は古き良き競馬場の匂いを残しているのかもしれませんね。

今時、血統表みてすぐ特定できる馬なんていませんwパッと見ハイカラな血統してるくせに実はってのがミソなのかもしれませんね。

今回は3頭出てきてますので、その辺から行きたいと思います。



◎ショウナンカンムリは父ダイワメジャー×母父トニービンという血統。先述したとおりこの2世代の血統をみたところでわからんが、遡れば小岩井牝系アストニシメントに辿り着きます。そうでなくてもダメジャーにトニービンとくれば、パワー・スタミナがありそうだなって思いますけどね。前走は高速馬場に屈した感があるけど、6着ならがんばったほうでしょう。今回も最内枠を引けましたので、内枠先行でうまく乗ってくださいね先生。


〇ローレルブレッドは父サムライハート×母父テンビーという血統。こちらはこの2代血統だけで十分渋いんですがw遡れば小岩井牝系プロポンチスに辿り着きます。重賞やOPで好走してきていることから力はあるんだと思います。今回はこうした血統が馬場がフィットするんじゃないかというプラス要素を持ってして前進に期待したいところです。


▲ビービージャパンは父アドマイヤジャパン×母父トニービンという血統で、遡るとフロリースカップに辿り着きます。スタートから間もなく1コーナーに入る形態なので、大外枠は不利かなとは思いますが、メイショウカドマツが作ってくれる道の後ろを追走というのがこの場合最善になるのかな?小倉で2勝、重の中山スプリングSで5着、その後の高速馬場で苦汁をなめているが、この条件なら。


△ヤマニンファラオは父ダイワメジャー×母父サドラーズウェルズという血統。こちらは別に古い血統とかじゃないんですけどね、母の血統が父サドラー×ブラッシンググルームの重厚感はたまらんな。勝ちきれない感じはこの重さかなと思うところもあって、その重さがプラスに働きそうな今回は人気ですが買っておいた方が良いかな。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >