京都2歳S2012予想

カタストロフィ
10期 予想歴15年

◎エピファネイア
  1着/1人気

○ダンツアトラス2着/8人


展開は恐らくテイエムダイパワーが割と楽にハナを切る。これに2列目で突きそうなのがダンツアトラス、ニシノアプレゲール、ピンポンあたりかなと。かなり早い段階で隊列きまって、馬場もあるしややスローで進むかなと。京都2000でスローなら単純なトップスピードの質が問われるとみていいかなと。


◎エピファネイアは前走が圧巻。12.6-11.6-11.3-11.1の加速ラップだが、この緩い地点でも内でポジションを上げられずに、直線でも序盤にようやく進路を外に確保した形だが、そこから鋭く反応してこのラップ推移を一頭違う脚で差し切った、とんでもないトップスピードの高さを見せた形。シンボリクリスエスの仔なので、正直2000mは場合によってはちょっと長いケースもある。実際1800がベストの馬が圧倒的に多いので。それでも前走のトップスピードでスローの団子ならまず間違いなくまとめて面倒が見られるほどのキレ味を持っている。極端なハイペースで縦長になった時がどうかだが、14日CWでは大外回して78.3-37.7-12.5とかなりハードな追い切りでもラスト落としていないので、ポテンシャルも最低限には備えているとみる。スローならまず負けられない、ペースが上がってポテンシャルタイプに負けることがあっても3着は外せないだろう。


〇ダンツアトラスは中間熱発で順調さは欠いていて、追い切りも時計的には良くないが、馬場を考えれば別に悪くはない。それに札幌のパフォーマンスは秀逸で、2走前は1:50.4と好時計で、12.6 - 12.4 - 11.5 - 11.9のラップ推移で押し上げて0.6差千切る完勝。新馬戦は12.7 - 11.9 - 11.3 - 11.1の加速戦で最内ポジションを落としたのが痛すぎた。ポテンシャルは高いと思うし、時計的に最上位は疑いようがない。前走もデイリー杯で中弛み、スローでトップスピードかポジションが要求されたがどちらも中途半端になった。この距離で番手からじわっと逃げ馬を目標に競馬できれば。あとは出来がしっかりしていればこの相手ならエピファネイア以外なら互角以上の戦いができるはずで。エピファネイアのポテンシャル次第では頭もありうる。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >