ベテルギウス2012予想

カタストロフィ
10期 予想歴15年

◎タガノロックオン
  4着/1人気

○バトルドンジョン2着/8人
△マカニビスティー3着/7人


阪神2000mなので、序盤は芝スタートからそれなりに早くなるが、2角で緩む。底からのロンスパ戦という形でステイヤー的要素が問われやすいコース。序盤はダノンエリモトップがハナを窺うかどうか。なければメテオロロジストが楽にハナを取りきって三浦なのでスローに落とす可能性が高い。いつもはロンスパ戦になると思うが、今回はL2の速度が問われるギアチェンジとトップスピード勝負になるのではないかと予想する。


◎タガノロックオンは前走はポジション負けで相手も強敵だった。ブラジルCではハイペースを追走して最後までしっかりばてずに伸びて最低限のポテンシャルは見せた。ここに入れば力は1枚も2枚も上で別定戦で55kg。ペースが緩んでも師走Sで12.8 - 12.4 - 12.3 - 12.1 - 12.7のラップ推移で内からしっかり差し切っているように、それなりには対応できる。この枠なので包まれることなく要所に外から押し上げていけるのはこの馬にとっては良いし。メテオ三浦がどうせ極端なスローに落とすだろうから後方から捲るポイントもできるはず。総合力の高さを活かして。


〇バトルドンジョンは2列目の外からメテオが緩めるポイントでどういう競馬をするかによる。今の所ワンペース向きの印象だが、鳥取特別では12.4-12.1-12.2-11.8-13.1の流れで番手で押し切るかなり強い競馬。メテオが極端に緩めた時に無理せず行き切ってしまう可能性を考えると面白い。ブラジルCはオーバーペースだったし仕方ないので、このメンツなら。


△マカニビスティーはトップスピード型。仁川Sで13.0 - 12.0 - 11.7 - 11.4 - 12.3のギアチェンジ+トップスピード戦でしっかりと対応して伸びを見せていた形。この速さがあるので、中弛みが有って凝縮しやすい阪神2000は確実に良い。ただ、状態面で不安があるのであくまでヒモ穴。


http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >