JCダート2008予想
こんなガチガチ予想久しぶりだな

Djobi Djoba
08期 予想歴18年

◎サクセスブロッケン
  8着/2人気

○ヴァーミリアン3着/1人
▲ブルーコンコルド5着/11人


 ○ヴァーミリアンは前々走まで交流重賞6戦6勝。
 着差が3、6、6、6、4、4馬身。距離が2000~2500m。
 前走で7連勝に伸ばしたもののクビ差。距離1870m。
 園田は特殊なコースだけに、着差を鵜呑みにするのは危険だが、距離短縮はこの馬にとり死角となり得る。大崩れまではなくとも頭鉄板とは思えない。

 ◎サクセスブロッケンは前走、スタート躓き仕掛けてハナへ。終始○のマークを受け最後クビ差負け。
 これが初のダート最強馬との手合わせだから、その存在感は十分示した。
 2走目で、超小回り園田から広い阪神へ舞台を移せば、条件は一気に好転。
 アメ公どもがガンガン飛ばせば、昨年の再現に近い展開となることも予想されるが、それで崩れるほどヤワな馬ではないだろう。世代交代は今日だ。    

 これじゃ馬券買えねぇや。紐を一捻りしないとな。
 だが、想定5番人気の馬が前日11番人気なので、何の苦もなく、落ちてる銭拾うが如し。

 ▲ブルーコンコルド…昨年のJCD(東京)は猛烈な前傾ラップ。最初の100mを除いた1F目が10.7→2~5F11秒台→6~10F12秒台。
 後方待機組上位独占の中、2番手から7着に踏ん張ったこの馬の粘りは特筆もの。
 仮に前年同様の流れでも、今年からの1.5F短縮はとてつもなくプラス。

 今年もフェブラリーS2着→交流GⅠ2・1着など、加齢による衰えは微塵も感じられず。
 前走など、適距離がマイル~1800m辺りにシフトしていることの何よりの証明。

 東京で○に0.3差は、園田での0.2差(トウコン)とはまるっきり価値が違う。
 旧勢力で◎○に太刀打ちできるのは、この馬以外にない。

 馬単▲⇔◎○、3連単◎○▲BOX。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >