日経新春杯2013予想
どうしたものか・・・。

minom3
11期 予想歴23年

◎ムスカテール
  2着/1人気

○ロードオブザリング13着/13人
▲ホッコーガンバ9着/11人
△カルドブレッサ4着/6人


今年はトップクラスの馬の出走はなく、GIIIないしは、オープン特別?と言ってもいいくらいのメンバーになってしまっています。

GII勝ちもあるトップハンデのメイショウカンパク。このメンバーで、この実績だと背負わされますよね。でも、そんなに強い馬じゃなくて、同じようなメンバーの薄かった昨年の京都大賞典を勝っちゃっただけですからね。ちょっと、強くは押しづらい。ただ、同じような感じで勝っちゃったことも考えて押さえてはおきたい。

牝馬で55を背負わされるオールザットジャズは外枠に入っちゃいましたね。オープンに上がってからの実績は小回りコースに偏っていることもあり、馬券圏内までは届かないかな。

本命には、内枠をとれたムスカテールを押します。ビュイック騎手はいかがなものかと思っていたら、先週2勝しているので、他の外国人騎手同様に評価すれば、この馬を軸に推したい。

相手には、ちょっと捻って、ホッコーガンバ。休み明けを1回叩いて2走馬。走り頃と見ます。何が何でも行きたい馬なので、きっと、ハナを切るでしょう。軽ハンデと人気薄を利して連下くらいまでがんばってくれないだろうか。

そして、もう1頭、軽ハンデ、準オープンのカルドブレッサ。内枠から上手く立ち回れば連下くらいまで届かないだろうか。

と思ったのですが、1頭、いい穴馬を見つけました。ロードオブザリング。この時期は、季節労働者が活躍するんです。12月~2月専門の労働者。この馬、この時期に3勝、2着2回、3着1回。さらに言えば、京都、阪神専門ランナー。出走が京都と阪神に偏ってはいるものの、3着以上に来たのは全てが京都、阪神。前走の中京でのレースは度外視して、ここは1発を期待。本命にしようかと思いましたが、そこは思いとどまり、対抗まで。

 ◎ ムスカテール
 ◯ ロードオブザリング
 ▲ ホッコーガンバ
 △ カルドブレッサ
 △ メイショウカンパク


tipmonaとは?

日経新春杯2013回顧
やっちまったー・・・。

minom3
11期 予想歴23年

次走狙い:オールザットジャズ
次走狙い:ムスカテール


ムスカテールという連軸から穴っぽいイメージでした。そこまでは合っていたのですが、相手を間違えました。。。

カポーティスターは高倉騎手というのがどうもピンと来ませんでした。逃げ、先行のイメージが強いのと、矢作厩舎との組み合わせが印象薄く、「軽ハンデだから乗ってくれる人がいなくて依頼したんじゃないの?」なんて、裏読みしてしまったのが間違いでした。ただ、今回はいいけど、次はとなると微妙でしょう。少なくとも、ハンデ戦でもGII勝っちゃったから一気に背負わされるしね。でも、じゃあ、来ないかと言われると、そうとも言えない。次は、様子見というのが妥当かな。

ムスカテールはちょっと中途半端なレースっぷりでした。でも、2着に入るところは力をつけている証拠。だんだん、ウチのグリーンベルト効果も薄れてくれば、次の京都記念あたりでも、この馬は枠順に関係なく連軸候補でしょう。

あとは、オールザットジャズ。この馬、まったく直線伸びず。見所なし。次は、人気落ち・・・を期待して、買いたい。きっと、ローカル戦線へむかうでしょう。小倉大賞典とか。きっと、ローカルの小回り向きなんですよ。人気が落ちてれば買いたい。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >