朝日杯FS2008予想
良質な経験を積んだオメガユリシス

編集長おくりばんと
08期 予想歴18年

◎オメガユリシス
  9着/11人気

○ピースピース5着/14人
▲ブラストクロノス13着/12人
×ミッキーパンプキン
×ブレイクランアウト


オメガユリシス:
2歳戦に関してはとにかく経験の質と量だと思っている。
この馬の良いところは、500万下で一度大きく失敗=ガツンと引っ掛かって、それを次のレースで工夫することによって克服したこと。
前走では、1200戦にも関わらずゲートをわざとゆっくりと押さずに出して、折り合えた。
わずか3戦のキャリアとはいえ、失敗→工夫→成功というストーリーが詰まっていて、これこそ非常に良質な経験だと思う。

力が足りない可能性というのがあるが、福島2歳Sは同日の古馬1000万下と同タイムで。しかも、この馬は外枠から、わざわざその日全く伸びなかった内に入れて、そこを突いて伸びてきた。内容的には非常に良かったと思う。

距離に関してはよくわからない。ただ、中山1600というのはトリッキーなコースなので7番枠からの立ち回り次第で克服しやすいコースではないかと思う。

今回も前回同様わざと出遅れるだろうが、ハイペースになると想定しているので、ちょうどいいと思う。


ピースピース:
単純にハイペースの差し馬ではないかと思っている。
ハイペース想定なのでぜひ買いたい。
デイリー杯2歳Sも内伸び馬場で大外から伸びて2馬身差なら、力が足りないことはないと思う。


ブラストクロノス:
フットワークを見て、東京よりも中山1600のような立ち回り重視のコースでの馬だと感じた。
ここ2走はイレコミと出遅れというのもあったようで、見限らず。

----------------------------------
とりあえずのメモと、印だけ先に出しておきます・・

基本姿勢:
行く馬が多くてまずスローは考えられず、タイトに流れそうなので、中山1600のコース形態が大きく影響した去年のようなレースにはなりそうになく。
強い順、総合力が高い順に決着してしまいそうでもある。人気馬も中山1600に対応できない不器用そうなタイプは見受けられないので。
慎重に。変な予想をして、変な馬を買いすぎないようにしたい。。


ミッキーパンプキン:
ここまで2戦がいずれも京都コースで少頭数でスローで逃げて瞬発力で振り切るという同じような競馬。
今回は多頭数で馬込みに入って、底力比べになりそうなので、まったく違う競馬になる。
ガサがないので馬込みの経験がないのも怖い。
初の関東というのも未知数。
無敗馬で人気になりそうなので、人気なら嫌いたい。

ホッコータキオン:
得体の知れない馬。すごく強いのかもしれないが。
人気になるであろうし。
先行激化するのはいいことではなさそう。
アグネスタキオン産駒で脚を伸ばして走る馬で中山がいいとはいえなそう。
初の関東への輸送もいいことではなさそう。

ブレイクランアウト:
ここまで3つとも左回り直線の長いコースで瞬発力勝負で勝ってきている。
これも似たようなレース経験を重ねた馬。
大飛びでそういうレースに向いていたと思う。
人気なので嫌いたい。

フィフスペトル:
前半の速いレースで、
溜めて、最後は突き抜けている競馬をしているのは怖い。
やや大飛びでもあり距離は対応できるのではないかと思う。
今回はペースも速くなっての消耗戦だと思うので、函館記念のような底力を問われるレースで結果を出した経験を高く評価したい。
前走も休み明け初斤量を克服したもので内容は悪くない。
人気がやや落ちていれば狙いたい。ルメール人気しないといいが・・・

ブラストクロノス:
新馬戦のように、
中山1600のようなトリッキーコースで
上手に立ち回ってずるい競馬をするタイプだと思うので狙いたいところ。
ただここ2走で力が足りないことが証明されているかもしれないので、慎重にこれから判断。

セイウンワンダー:
3戦がすべて長い直線で末脚を伸ばす競馬なのだが。
フットワークからは中山にも対応できそうなので悩む。
ただ人気なので。
長期休養明けで初斤量なら、積極的には狙いたくない。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >