トキノミノC2013予想

カワシー
12期 予想歴16年

◎サカジロオー
  1着/5人気

○ダノンマックイン3着/1人
▲ニシノテキーラ2着/3人
△グレートマーシャル11着/7人


【開幕6週目Dコース3週目、野芝約10~12cm、洋芝約12~16cm】

内回り戦は3・4コーナーの高低差3.1mのアップダウンを経て323mの平坦な直線を駆け抜けるコースであります。
京都も最終週となり、ゴール前の直線馬場も土煙が舞い立つ部分も見え始め、先週ほどの内有利は解消されつつあると見えます。
ただし、内ラチ沿い1頭分は良馬場が維持されているようで、ここを通った先行馬が逃げ粘るシーンが昨日は多く見られました。
内ラチ1頭分のみが優位であとはフラットな馬場と考えます。

◎ ④サカジロオー
ここ2戦は芝に復帰しての結果で、1000万クラスでも目処が立っていると考えます。
デビューの頃は500万の中山2200戦を3着後に青葉賞に向かうほどの存在であったので、2000mくらいまでは許容範囲でしょう。
今日のメンバー構成を見ても逃げる馬が少なそうなので、当馬がハナを切る可能性は高いと思われます。
当レース出走の他の人気処の面々はハンデ戦や牝馬限定戦で着順を上げているものですが、当馬はしっかり57キロを背負ってのこの成績であるので、今日は期待が高まる一戦です。
内回り戦ですし、先行して直線内ラチ沿いのボーナスロードを通ることが出来れば、1着も十分あると考えます。

〇 ⑧ダノンマックイン
道中前目に付けても2・3着、中団待機でも2・3着とどうしても勝ちきれない馬ではありますが、安定感は抜群であり、今日も2・3着は堅いのではないでしょうか。
特にマイナスとなる要素が少ないだけに押さえる必要はあります。

▲ ①ニシノテキーラ
前走は直線内ラチ沿いで閉じ込められ伸びきれずに終わりそうなところを、外に持ち出しての瞬発力はかなりのものでした。
東京2000m戦を1000m通過61秒のペースですが、稍重馬場のものであり牝馬限定戦とはいえ能力の高さを示した一戦であったと考えます。
ここ数戦は牝馬限定戦のみの戦いでしたが、今の調子であれば牡馬相手でも十分通用するでしょう。
今日も内枠を引けて、裏開催で大威張り出来そうな鞍上を背に、道中前目の積極騎乗で上位進出も可能と思われます。

△ ⑪グレートマーシャル
ステイゴールド×トニービンなのでスタミナは十分ありそうなので、こういう内回り2000m戦を道中前目から攻めてみても面白い一面が垣間見えそうなのですが。
1000万クラス昇級後、57キロを背負って確実に順位を上げている点で勢いもあるので、三連複のヒモ押さえしときます。

④⑧① ワイドボックス
④→⑧①⑪ 三連複軸流し


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >