平場戦2013予想

カタストロフィ
10期 予想歴16年

◎デコレイト
  12着/2人気

○ヴァンヘルシング2着/1人
▲ミッキーバルーン9着/4人
△ラグナロク10着/5人


◎07デコレイト
〇01ヴァンヘルシング
▲04ミッキーバルーン
△08ラグナロク
×03ゴールドルースタ―09シルクラングレー
消02/03/06/11/12/13
3連複◎軸〇▲△BOX
3連単F◎〇▲→◎〇▲△→◎〇▲△×


展開はサチゴロウが行ければ行きたい。ただ、実績が地方交流のダート戦しかないので、どこまで行けるかは不明。他に行けそうな馬もおらず、なかなか難しい。とりあえずは平均ペースで、能力重視にしておく。


◎デコレイトは2走前を評価。12.8-12.3-12.3-12.4-13.0とコーナー最速の流れで2列目の外から勝ちに行っての2着。時計もまずまずでここなら好勝負できるレベル。このメンツならハナも有り得る。1700mは小倉の重馬場一貫ペースで大外ぶん回して最後まで伸びているし、3kg減も含めてここはチャンス大。


〇ヴァンヘルシングは3走前を評価。内をロスなく立ち回って12.7-12.8-12.9-13.0と一貫ペースを平均的に走り切って好位で抜け出しての勝利。まあ正直嵌った感は否めないけど、今回も内枠で2列目ぐらいにつけられそうだし、このメンツならもしかしたらハナも有りうるぐらい。それぐらい楽なメンツなので素直に評価しておく。取りこぼす可能性はそこそこありそうだけど。


▲ミッキーバルーンは札幌ではイマイチだったけど、コーナーきつい小回りの函館1700mだと3走前でかなり早い時計で勝ち切っている。まあこの時はヤヤオモで時計が出やすい状況ではあったにせよ、12.8-12.5-12.6-12.2-13.0の流れで向こう正面で捲ってぶっちぎったのは評価できる。レースレベル自体は低かったので、ここだと序盤のポジションが課題だが、この枠でこのメンツならある程度いい位置には付けられそう。函館で。


△ラグナロクは前走を評価。スローから12.0-12.3-12.1-12.6という流れで後方外目を回して直線ジリジリ。1700mだと一貫ペース向きなので少し流れれば。


×ゴールドルースタ-は現級勝ち馬。1700mだと緩い札幌向きではあると思うが、時計的には足りるし内で上手く捌けば。シルクラングレーは前走が甘かったし、今回も積極的には買い辛い。1700だと気持ち追走に苦労している感もあるので。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >