函館スポニチ2013予想

カタストロフィ
10期 予想歴16年

◎ユールフェスト
  2着/2人気

○ツクバリンカーン7着/5人
▲シゲルシゲザネ5着/4人
△ストレイトガール1着/1人


◎06ユールフェスト
〇08ツクバリンカーン
△01ストレイトガール
△02シゲルシゲザネ
×03ゴーイングパワー04サクラベル
3連複◎軸〇▲△BOX
3連単F◎〇▲→◎〇▲△→◎〇▲△×


展開がこれが小頭数の割にはポイントとなりそう。いずれにせよ逃げたいのはユールフェストなのだが、その内にいるカナエチャンがそこそこ曲者。ここ2走芝スタートのダ1400で先行しているし、武豊なのである程度抵抗してくる可能性は高い。それでもユールフェストのテンの速さは魅力でこれがすんなりハナを取りきるか、それとも意外とペースが上がるのかが焦点。すんなり先手を取れば三浦なので抑える可能性が高く、緩むところまで考えておきたい。


◎ユールフェストは前走見ても良いスピードは見せているけど、少しラップを落としてL2最速で加速する流れで粘り切った。半端なラップ推移でL1甘くなっていたが、これは最序盤飛ばしすぎたのが大きいと思う。今回は基礎スピードを活かして淡々と刻めればという所だがメンバー貧弱で割と楽に主導権を握れそう。函館未勝利戦勝ちも11.3 - 11.9 - 11.2 - 11.9の流れで出し抜いて完勝しているので、基本的には少し緩めて競馬したいタイプ。今回は条件も良いので、普通に好勝負だろう。


〇ツクバリンカーンは枠が良い。ユールフェストが少し緩める展開を想定するなら、外から押し上げて2列目につけられそうなこの馬には良い展開となる。3走前の中山1200では前傾ラップ11.2 - 11.7 - 11.5 - 12.1の流れで外から積極的に押し上げて2列目につける競馬で橘Sでも2列目外から11.7 - 12.1 - 11.1 - 11.4の流れで強敵相手に抵抗しての4着。トップスピードでも目途を見せたが基本はポテンシャル勝負向きの馬。前走は京都1200の大外枠で序盤からペースが上がっては苦しくなるのは当たり前でしかも内有利のDコース替わりだったことを考えれば度外視。この枠でペースが上がり切らず2列目から前を向く展開なら面白い。


△ストレイトガールはここ2走外枠で勢いに乗ってロスが有りながらもしっかりと結果を残してきた。特に負けはしたが2走前はユールフェストが引っ張る11.1 - 11.4 - 11.1 - 12.1の流れを2列目外で追走してしっかりとL1伸びてきた。基礎スピードを見せたうえでL1でしっかり伸びてくるポテンシャルを見せており、1200で厳しいペースならまず安定する。前走も連闘で挑んで外から一気に突き抜ける圧倒的な競馬からも明らか。ただし、今回は内枠でユールフェストが行くという前提だと少し緩む可能性が有り、この枠でポケットで待たされることになると少しリスクはある。それでも大きく崩れる可能性はかなり低いだろう。馬券的妙味からも連下扱いを取る。


△シゲルシゲザネはトップスピードは高いし今回は小頭数。ロスなく立ち回れる枠でもあり、ほぼ最後方からの競馬になる馬なので道中の流れ次第で上手く外から押し上げていくことも可能。今回は有力馬がほとんど前で競馬するので自由度は高い。上位で押さえておきたい。


×ゴーイングパワーは内有利馬場で内の3列目ぐらいで競馬が出来そうだけど緩んだ時にどうしても対応で苦しむと思うので、今回もスムーズに捌けても出し抜かれてL1の突込みまでとみて3着。サクラベルは3走前の小倉1200の内容を評価。ハイペースを中団で追走、大外回して0.3差なら上等。京都1200適性からもある程度の緩みにも対応できるタイプ。叩き2走で。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >