京都記念2014予想
勝たなきゃ「おこ」

クライスト教授
10期 予想歴35年

◎ジェンティルドンナ
  6着/1人気

○トーセンラー2着/2人
▲アクションスター7着/8人
×ヒットザターゲット
×トゥザグローリー


自信度S・・・1着福永、2着武豊は確定なのであとは3着目に競馬学校の誰が来るかのみ。

◎・・・岩田でも良いのにわざわざ祐一にしたからには負ける訳がない。なぜならこのレースがバカでも勝たねばならないヤラセであるから。よって同馬が2着以下になったら福永祐一は騎手を辞めて親父の墓守でもするしかないハズ!

○・・・格違いもヤラセ◎馬がいるので2着まで確定。武豊の2着外しがないことを祈るのみ。

▲・・・鞍上は全く信用できないが、1・2着が順番も決まっているド鉄板であるからには「3着目には穴ジョッキーが来ることを願う」として、この中では一番未熟な北村友にちょっとは妙味ある3連単配当にして欲しいと願った次第。

X2頭・・・1・2着が競馬学校の2代目と初代JRA創作天才であるからには外人は馬券にならないと推察したので。

※1・2着の順番が変わってもマヌケになるレース。
福永祐一の勝ちっぷりが見物であり、馬券を買うレースではない!


tipmonaとは?

京都記念2014回顧
やっぱり祐一は騎手じゃない!

クライスト教授
10期 予想歴35年

次走狙い:トーセンラー
次走危険:ジェンティルドンナ


レースレベル5・・・
勝ち負けに関係なく、JC連覇馬が出走したレースのレベルが最高であるのは当然のこと。

○・・・同馬が最初から2着狙いに徹した騎乗だったことはトゥザグローリーが4コーナーで仕掛けた時でも焦らず直線勝負に懸けたことで明白。
横山典の逃げ判断がズバリ嵌った格好だが、おそらく武豊がジェンティルドンナがズルズルになったことに一番驚いているハズで、いずれにしても同馬だけがまともに能力を発揮したからには次走狙い馬は同馬しかいない。

X・・・ペースも読めないくせに一流ぶっているニセモノリーディングジョッキーなど騎乗させるからこんな不様な結果になるという証拠。
オルフェーブルが池添の拙い技量のために春天を勝てなかったように福永祐一を乗せた時点でジェンティルドンナがこの様な敗戦を喫しても可笑しくないとは思っていたが、まさか本当に惨敗させるとは思ってもいなかった。
いずれにしても、スローペースの番手競馬なのにデスペラードの逃げを捕まえられないどころか後続の差し馬にも抜かれたのでは過去の実績がもう通用しないとしか考えられず次走危険馬にせざるを得ない。

※何を考えて福永祐一などを乗せたのか!(怒)
「関西の福永」=「関東の三浦」・・・
この二人は主催者の援助のお陰で今の騎手としての地位にいるだけであることがよく分かったレースとなってしまったと言えるだろう。
こんな不様な騎乗をしていて、「馬の能力を引き出すのが僕の仕事」などとよくも言えたものである。ジェンティルドンナのような逸材ですらまともに走らせられないのには呆れて言葉もない。
福永祐一と三浦皇成という二人が一流面して能書きをたれているようだから外人騎手それも一流半外人騎手に好いようにあしらわれていることを主催者は自覚すべきであり、一日も早く技術上位の者が中央競馬のトップジョッキーとして勝星を積むように正すべきだろう。
親の名声だけでリーディングジョッキーにさせてやったり、腕もないのに学校の成績だけで行き過ぎた優遇をするから今回のような不様な結果になることを主催者は肝に銘じ、騎手の腕で馬を勝ち負けに導ける岩田康のような本物の騎手がキチンとリーディングの獲れる騎手界に戻すべきだろう。
2着でも情けないのに掲示板すら外すとは・・・呆れて開いた口が塞がらなかった。
さすが池添と同類だけのことはあると言えばそれまでだが、それでも池添でも馬券対象からジェンティルを外すとは思えない!
今の競馬学校上がりの騎手は武豊も含めてみんな低レベルの腕であることは承知のことだが、いつでも馬の力におんぶにだっこばかりしてるから、大事なところでポカをするようになるのである。
今回の結果を良い契機として福永祐一というボクシング界の亀田興起のようなニセモノは即座に騎乗を干すべきであると進言する!
【エピファネイアも早々に降ろさないと何時ケガしたり、何時大惨敗するか知れたもんじゃない・・・未熟者が騎乗すると馬がおかしくなることは池添だけでなく村田のロゴタイプでも証明されていることなのだから!】


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >