京都新聞杯2014予想

サニーのすけ
08期 予想歴18年

◎ミヤビジャスパー
  5着/2人気

○ハギノハイブリッド1着/3人
▲オールステイ12着/12人
△ストロベリーキング8着/11人


ダービートライアルのプリンシパルステークスはフルゲート割れなのにこっちはフルゲートというのは滑稽ですね。2着までに優先あげればいいのに。重賞で連対しているアズマシャトルやOP勝ちのあるスズカデヴィアスあたりは2着で本賞金を加算できれば何とかなりそうだからこっちでいいとは思うけどね。

◎ミヤビジャスパー
ラジオNIKKEI杯2歳ステークスで追い込んで4着という戦績が光る。しかしあのレースは後ろで我慢したもん勝ちというレースになっている印象は否めない。早目抜け出しを図ったアズマシャトルが最後までしっかりと伸びたワンアンドオンリーの餌食になってあとは追い込みの競馬。
着順ほど評価していなかったのだが若駒ステークスでは少頭数で折り合いがつくまでに苦労しながらもトゥザワールドの2着と見せ場十分の競馬を見せた。
圧巻は前走。追い込み一辺倒だと思い込んでいたところを最内枠から出遅れてしまってこれはいつもの通り末に賭けるのかと思いきや4コーナーを4番手で通過すると先頭に立ってそのまま押し切る味な競馬をしてきたのだ。ちょっとイメージが覆ってしまって驚いた。
毎日杯は熱発で回避してここへ。逆にいい休養になったと捉えて仕切り直し手大一番へコマを進めてもらいたい。

○ハギノハイブリッド
中距離ではスピードが足りない面があったので距離を伸ばしてから明らかに良さが出ている。福寿草特別で2着があるが前が積極的に引っ張った流れをロングスパートで最後までしっかり伸びた。京都の下り坂もよかったし縦長の展開も味方した形。距離を伸ばしたことであまり瞬発力を問われていないのが最近の好走の要因か。ここはオールステイが引っ張るのでバテずに伸びる末脚が生きるはず。

▲オールステイ
展開を握るであろう馬。プリンシパルステークスとの両睨みだったがコーナー4回のコースの方がいいとこちらを選択。行けばしぶといので一発。同厩舎の馬も走らせているように陣営としては何か他にも策があるのかと。抜群の調教能力とこの馬との相性で重賞での鞍を掴んだ地味なジョッキーの勝負の騎乗にも注目したい。

△ストロベリーキング
前走は前をカットされながらもしぶとく食い下がった。スッと反応できた印象もないだけに距離が長くなることは好感。人気はないがルーキー義騎手には思い切った騎乗で一発を狙ってほしい。(たぶんホントはワードイズボンドに乗りたかったと思うけど)

単勝 ◎(3倍台後半の想定)
馬連 ◎-○
3連複 ◎-○-▲△


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >