目黒記念2014予想
池江はここで好走!(と判断)

クライスト教授
10期 予想歴35年

◎ラブリーデイ
  5着/1人気

○アドマイヤブルー12着/6人
▲アウォーディー4着/2人
△ステラウインド7着/5人
×グランデスバル
×プロモントーリオ


自信度「A」・・・長距離ハンデ戦のため馬の能力面では基本何でもアリだが、長距離戦だけにジョッキーの腕が重要のはず。よって、変な絡みがない限りはジョッキー技量中心で予想できるので自信度Aとする。

◎=ラブリーデイ
川田の技量は普通でも厩舎と馬主で他馬を上回っているのが強み。
ハンデ戦の重目ハンデ馬なので軽量馬に負ける可能性はあるものの連軸は同馬だと判断して本命とした。

○=アドマイヤブルー
鞍上が岩田康なのが何よりの強み。
◎を負かすとすればジョッキー技量で破格の差のある同馬しかいないと判断して対抗とした。

▲=アウォーディー
大馬主の2頭出しの片割れで、2走前に○より上位人気だった事を評価して単穴に抜擢した。

△=ステラウインド
▲と同じ大馬主の片割れで、前走とは比較にならないジョッキー強化なのが強み。
ただし、前走休み明けがマイナス12kgだった事で上積み少ないと判断して複穴とした。

X=グランデスバル
頑張って逃げると思われるが、お仲間の横山典はまだしも、岩田康騎乗馬と同斤量で杉原が好走するなどとても考えられないので消し馬とした。
X=プロモントーリオ
前走、田辺が好走させた馬に三浦が乗せられているのが何より不可解であり不快。
よって、好走したら八百長になると判断して消し馬とした。

※ウィリアムズが勝ち負け(1・2着)するなら、なおさら川田は好走しなければならないはず。
ただし、ダービーを勝ってたら負けても可笑しくないけどネ。(笑)


tipmonaとは?

目黒記念2014回顧
そりゃダービー獲ったら走らんわな!

クライスト教授
10期 予想歴35年

次走狙い:アウォーディー
次走狙い:ステラウインド


レースレベル「1」・・・だーびーの結果が見事に反映されてしまってはレベルを評価する必要なし。よって最低の「1」にしかできない。

○=アウォーディー
ダービー勝ったらそりゃ走らんで当然。
なのに相応に人気になって相応に4着と好走したからには能力ある証拠なので次走狙い馬に!

○=ステラウインド
上記と同じ馬主ではそりゃ走らんで当然。しかも鞍上が今は信用度激減の武豊では負けて当然。
よって、次走は内容が変わると予想できるので次点の狙い馬に!

X・・・ここまで低レベルでは危険馬など挙げられない
今回人気で負けた川田にしても、ダービーで人気で馬券になれなかった事を引きずって騎乗している事必至では走らなくても仕方ない。
そんな状況下ではもう1頭のラブが来ても何ら可笑しくないだろう。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >