10期 予想歴35年
◎ウインフルブルーム
13着/4人気
○ワンアンドオンリー1着/1人
▲ヴォルシェーブ5着/6人
△サトノアラジン4着/2人
×トーセンスターダム
自信度「A」・・・ダービー馬の始動戦だけに連軸は外せないとは思うが、そもそもが末脚を活かす競馬が同馬の本質であるからには、試走でもあるここは先行力ある馬の出し抜け粘り込みは十分あり得るからには「A」で勝負!【3連複1点勝負を重視】
◎=ウインフルブルーム
○が相手を見ながらの競馬になる可能性が高いからには、一発があるのはマイペースのスピードを活かせる馬になると判断。よって久々は不安材料ながらも皐月賞で○に先着した実績のある同馬を本命に指名。
○=ワンアンドオンリー
馬の質としてはセントライト記念の方が上だったと思われる相手関係だけに、たとえ取りこぼしても2着は外さないとして同馬を対抗とした。
▲=ヴォルシェーブ
ダービー馬の仕上げ次第の隙を突けるのは距離適正で劣らない上がり馬・未対戦馬になると判断。よって間隔は空いているものの春の未対戦馬で長距離実績のある同馬を単穴に指名。【鞍上も騎手力一番の岩田であるのも心強い】
△=サトノアラジン
夏を使った上がり馬なら好走一番手になるかもしれないが、裏の新潟に同厩舎・同馬主が有力馬を登録しているのが何とも判断に迷う材料(どちらも勝ち負けする確率は基本的には低いはず)なので、ならば複勝圏内が濃厚であると判断して今回は複穴とした。
X=トーセンスターダム
どんなに変わり身があろうとも武豊がダービーで逃げまで打ちながら大敗した気性難を今さら解消できるとは到底考えられない。人気の有無に関係なく同馬がここで好走するようなら“それこそ今の競馬は騎手など添え物”となってしまうからには復活など考えられないし、それこそ春の凡走との辻褄が合わなくなってしまう。
※上がり馬・春未対戦馬はここが勝負所!
セントライト記念にダービー上位馬が集まっていただけにここが“上がり馬の最後の(権利取り)勝負所”になるはず。
しかもダービー馬の本番は次走であるからには、よほどの追い込み一手の馬でもない限り、上がり馬の騎手たちは基本的に積極競馬を心掛けるはずで、そうなると逃げ馬がスイスイ逃げ残るペースになり難いだろう。
但し、行く馬たちの中にも後続馬(ダービー馬など)をマークする意識が働くからには、思ったほどペースが上がらない分だけ“基本的には先行馬が有利になる可能性が大”と予想するのが正着と判断した。
何より、こと2400m戦なので距離適正がない馬は単なる先行競馬で終わってしまうため、思考的には「今年ほど適正を重視すべき年はない」とも判断している。
なお、『長距離戦こそ頼りになるのが騎手の腕』となるからには、是非ともシルシを打った馬たちの鞍上が不可解な騎手配置にならない事だけを願ってやまない。
tipmonaとは?