スワンS2014予想
穴だらけだけど結構自信。

アキ
14期 予想歴18年

◎ウイングザムーン
  5着/5人気

○サクラアドニス6着/10人
▲ニンジャ11着/11人
△ミッキーアイル1着/1人
×フィエロ
×ベルカント


◎ウイングザムーンは今の京都の高速馬場ならここでは最も信頼したい馬。この馬の場合差し込むタイプだけどペースは上がらず決め手の質の勝負になったほうが強い。安土城Sなんかは典型的で前半3Fが36秒台の京都の馬場なら超スローペースを後方待機して、直線全く落ち込まないラップを突き抜けてきた。上位陣はそこそこ高速馬場に適性はあった中でちょっと強すぎる内容だったし最大限評価したい。もともと去年の条件戦も強い内容で、やや消耗戦ながら阪神の高速馬場でレディオブオペラ・フォーチュンスターを相手に決め手の質で突き抜けている。阪神牝馬Sはそれを考えると少し積極的すぎたしオパールSはラップ的には悪くなかったけど直線序盤の接触で終わった形。外回りの方が向くタイプだしまともに後半勝負すればここでは全然やれる。雨予報は気がかりだけどペースの上がりにくいこの条件なら期待したい。
○サクラアドニスは安土城Sではペースが落ちすぎて差し込みを喰らった形だけど、この馬もこの条件の高速馬場ということで強気に狙いたい。7走前の京都戦は強い内容で、高速馬場らしいハイラップで直線序盤さらに加速して後続を振り切った形。相手関係はともかく、内容としては優秀だった。前走の朱鷺Sはやや中盤新潟らしく緩むも、序盤の出し抜きに対応して最後しぶとく伸びた。タフな馬場でも平坦なら怖いしこの条件でのスピード持続力はトップクラスだし、ミッキーアイルがある程度引っ張る流れは悪くない。人気はなさそうだけどバカにはできないよねと。
▲ニンジャもこの条件では非常に強いし安土城S好走組。この馬の場合はウイングザムーンより前目につけてかつ質のいい決め手を繰り出すのが強み。前走なんかもスプリントであれだけ流れるとつらかったし、不利のあったウイングザムーンのさらに外ではどうしようもない。この距離での1線級の相手との戦いはそんなにこなしてないしここ2戦はおいしい負け方かなと個人的には思っている。出だしからうまく流れに乗れば。タフな馬場もCBC賞を評価して。
△ミッキーアイルは雨予報という点で印を上げた。理由はアーリントンCで、開幕週の阪神とはいえ雨でタフさも要求されたレースで前半恵まれた逃げとはいえ、直線序盤一気にペースアップして突き放した内容は圧巻。完全に高速馬場になるよりは若干渋った方がいいかなと。ベルカントも雨だと怖いけどこの条件で狙いたかったタガノブルグをアーリントンCで歯牙にもかけていない内容を考えると押さえたいかなと。
×フィエロはここでは嫌いたい。高速決着では新春Sで結果は出しているけど、この時はやや消耗戦の流れだったし、この流れで前にいたウイングザムーンと僅かな差だしそこまで完勝という内容ではないのと、1400mでは決め手の質では微妙なところがあるかな。6走前の東京戦なんかはタフな馬場とはいえ完全にスローからの瞬発力戦で、ここでファントムロードクラス相手に苦戦して勝ち切れないとこは痛いわなと。ペースは上がりきらないと見ているので前目につけて決め手の差を埋められればいいけど福永だしなというとこ。本番人気が落ちて狙いたい馬だし綺麗に人気を裏切ってもらいたい。
×ベルカントはミッキーアイルとどちらを消すかといわれるとこの馬。京都では勝ち鞍もあるし1400mはベストなんだけど馬場が良すぎるんだよなと。ファンタジーSは高速状態と言われれば微妙だし、フィリーズレビューなんかは完全にタフな馬場で出し抜いた形。以外とタフな馬場で安定しているしここは先週の京都の芝だとあまり当てにはできない。前走で変に人気しそうだし消したいかな。ここは適性的にも厄介な相手も多いので。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >