根岸S2015予想
連対資格レースはアハルテケS!

邦彦
14期 予想歴24年

◎エアハリファ
  1着/1人気

○サトノタイガー13着/6人
▲キョウワダッフィー5着/4人
△サトノプリンシパル14着/5人
×ワイドバッハ
×ロゴタイプ


最終決断
◎エアハリファ
ハンデ戦だったがアハルテケSでベストウォーリアを負かしている。勝ちタイムは稍重で芝のレース並みの1分34秒6。
ベストウォーリアは負けたあと、G3ダート1400mプロキオンSを勝ち南部杯まで勝ち上がっている。

前走の武蔵野Sにしても1番枠から進路変更を強いられての2着、強い。
今回もサトノプリンシパルが引っ張ってくれるので、狙いすまして差せばいいだけ。今の脚抜きのいいダートでは差しや追い込みは届かないとみる。

〇サトノタイガー
サトノでもこっちが穴を開けるのを期待。

▲キョウワダッフィー
プロキオンSでベストウォーリアにクビ差。1400mも5勝2着4回でこの距離ベスト。

△サトノプリンシパル
逃げ残り期待。

✖ワイドバッハ
調教が軽い。追い込みきれないと見る。

✖ロゴタイプ
初ダートで1番枠。これで勝てたら奇跡!




見解1
◎エアハリファ
前2走とも連対し、3着以下に0秒4、0秒5という圧倒的差をつけ、前前走のアハルテケSでは南部杯を勝っているベストウォーリアを破っている。

武蔵野Sを勝っているのはワイドバッハだが、そのあとG1使っている馬はみんな着を落としている。

〇キクノストーム
大和S勝ち馬は11,12年に2着に突っ込んできている。


tipmonaとは?

根岸S2015回顧
決めてはアハルテケで良かったわけだが

邦彦
14期 予想歴24年

次走狙い:エアハリファ


結果的に根岸Sを制する決めてはアハルテケSで良かったわけだが、ならば武蔵野Sの勝ち馬として対象にならなかったのはなぜかという疑問は残る。

考えられるのはハンデ戦だったからだろう。そして、今回の根岸Sを勝利するパスポートとなったのは、武蔵野Sを1番人気で2着したということだろうと考えられる。

この戦績は、過去10年では2008年のワイルドワンダーが該当する。まして、昨年ゴールスキーが武蔵野Sを2番人気4着から勝っていたのだから、それを上回る戦績で勝てなかったからおかしかったろう。

決めてはハンデ戦のアハルテケSだったが、ハンデ戦での勝利ゆえに次走の武蔵野Sは嫌われ、そこを0秒1差の2着したことがみそぎとなり、今回の根岸Sの勝利につながったと考えれば合点がいく。

ワイドバッハは武蔵野S勝ち馬が過去10年このレースを勝っていなかったから軽視していたが、2007年にシーキングザベストが1番人気で2着していた。

過去の戦歴を週初めからもっと精査していれば、7年、8年のケースから今回の1,2着は抑えられ、三連単の総流しという手もあったかもしれない。

が、実馬券はワイドバッハをおさえ、馬単、馬連を取った。
今週は土日のメインを軸馬はひとつも外さず、馬券はすべて取れたことから方向性は間違っていないと思う。
あとは、磨きをかけるだけだと思うとワクワクする。

ちなみにフェブラリーSに根岸S勝ち馬はメイショウボーラーまでさかのぼらないと勝ち馬を出してないと思うので、狙い馬としては3着には来ることを期待してエアハリファ。

なお、レースレベルはミドルペースで昨年と同じ1分23秒4なので3とする。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >