八海山特別2009予想
新潟ダート1200は、とにかく前へ

KUROSHIMA
08期 予想歴14年

◎フロイデタンツェン
  8着/8人気


 体質それとも脚元にでも慢性的な問題を抱えているのか、6歳牝馬にして未だ10戦しか使われていないフロイデタンツェン。まだ昇級2戦目の身だが、注目すべきはダート1200の距離別成績。3-2-1-1とほとんど崩れておらず、この距離ではまだ底を見せていないと言えよう。

 昇級初戦の大敗もマイルの距離が応えていた印象で、軽快に先手争いに加わった辺り、結構いいスピードを持っている。間隔が開いての競馬にも実績があり特に問題はないだろう。新潟ダート1200はとにかく前々が有利な傾向。好位までに取り付くことができれば、このクラスでも勝てるチャンスはあるだろう。


tipmonaとは?

八海山特別2009回顧
ぬるいレース

KUROSHIMA
08期 予想歴14年

次走狙い:フロイデタンツェン


 予想で◎としたフロイデタンツェンはスタートで若干出負け気味。新潟のダート1200はとにかく逃げ先行が優勢だけに、外目の枠でスタートに失敗するとこれはほぼ終了も同然。3角過ぎで後方から上がっていったが終始外外を回される羽目に。直線ではお釣りがなくなり脚色も一杯、失速した。

 8番人気で8着。数字上では一見平凡な成績なのだが、道中後方から上がっていく時の脚にはちょっとした見せ場もあった。内枠でも引いてスムーズな競馬をしていたら、上位馬とそれほど遜色はなかったような気もする。昇級してからまだ2戦目、ダート短距離ならまだ見捨てたものでもないかと。

 それにしても、このレースで勝ったトーセンセイントは断然人気ながらハナを切って快勝したが、他の逃げ先行勢は出遅れたり出ても控えたりで、勝ち馬をラクに逃がせ過ぎという点では、見ていてちょっと不満の残る競馬だった。勝ち馬に騎乗していたのが中舘騎手、その時点で他馬よりスタートとダッシュにある種のアドバンテージがあるのは確か。とはいえ、トーセンを除く逃げ先行馬が軒並みだらしなかったのも、この馬の隠れた勝因になっている。

 何が何でも人気馬を潰せとまでは言わないが、相手にプレッシャーをかけるような位置を取るとか、何としても相手より好スタートを切るとか、簡単にはハナを譲らないとか、何かしらか真っ当な対抗手段はあって然るべき。このレースに限ったことではないが、断然な人気馬を簡単に勝たせてしまうようなレースを見せられたら、素人も玄人も関係なく競馬というゲームがしらけてしまう。能力の差はある程度仕方ないにしても、人気馬を追う立場の者たちは、せめて勝とうという姿勢や意地くらいもっとアピールしてもらいたいものだ。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >