安田記念2015予想
ダービー同ゼッケンで雪辱を期す!

邦彦
14期 予想歴24年

◎ヴァンセンヌ
  2着/3人気

○フィエロ4着/2人
▲リアルインパクト12着/6人
△ミッキーアイル15着/4人


最終決断

◎ヴァンセンヌ
土曜の東京コースは稍重。金曜の雨が多分に残っていると考える。日曜は多少乾くだろうが、完全な良馬場にはならないだろう。ならば、持ちタイムはないが東京マイル2戦2勝。関西騎手でありながら、直近1年で東京マイル5勝している福永が来てもおかしくない。前走の京王杯スプリングCを休み明けながら上がり32秒7と本番に向け末脚を計ってもいる。

〇フィエロ
香港マイルに挑戦しているし、前走上がり32秒5。◎と差し比べする。

▲リアルインパクト
時計勝負に少しでもならないならこの馬も浮上する。豪州G1を59kで勝っているのも58k定量の今回は有利。

△ミッキーアイル
見解1では◎にしたが、やはり高松宮記念からの参戦は頭は狙えないとみた。




見解1
◎ミッキーアイル

世界のスプリンターが挑戦する香港スプリントを勝ったエアロヴェロシティが高松宮記念を勝った。短距離界の世界一としてエアロヴェロシティがいると考えたとき、淀みないミドルペースを一度は頭ひとつ出て0秒1差の3着したミッキーアイルは、香港スプリント3着したストレイトガールが、高松宮記念を13着だったのにヴィクトリアマイルを1分31秒9で優勝したのだから、それを凌駕するタイムで駆け抜けたとしてもおかしくないはず。
ちなみに高松宮記念を8着だったサクラゴスペルも京王杯スプリングCを勝っているのだから、高松宮記念が如何に強いレースだったかが分かる。

レーティングも豪州のG1を勝ったリアルインパクトが118に対し、ミッキーアイルは116。今の高速馬場の東京コースを考えればミッキーアイルを上位に取れる。
〇に59kで豪州G1を勝ったリアルインパクト。


tipmonaとは?

安田記念2015回顧
強い馬が勝つわけではない

邦彦
14期 予想歴24年

次走狙い:モーリス


ヴァンセンヌの馬単中心に馬券を買っていたので、それはレース直後は「やっぱり福永だからか・・・。」と思ったが、競馬界、特に生産者の立場で考えれば、同じ社台系なら4歳のモーリスを勝たすだろうということになる。

モーリスは川田騎手がこのレースのみの騎乗だったので、軽視してしまったが、ミッキーアイルの野田みずき氏がオークスで口取りをしたのだから、そろそろ私もと吉田和美氏も思っただろう。

しかし、勝つときは勝つべくスタートは決まるものだ。ちなみに川田騎手は優男顔だが、豪腕で鳴らしているとのこと。

対して、福永は確かに傍目にはセンスないと思われて仕方ない。東スポ杯2歳Sのサトノクラウン、ムーア騎手よろしく馬群を縫ってこようとして詰まって、外に出すというロス。

しかし、勝つ馬が政治的に決まっているとして、勝てないとわかった時に陣営が考えることはなんだろう。

「勝てなくとも、一番強いレースをしたのはうちの馬だった」

これにつきやしないか。
まあ、贔屓目に見ればこうなるが、こうとでも考えなければやってられない。

今回は馬の力だけでなく、清水成駿のように社台の動きにも
目を配る必要があるだろう。
とはいえ、4倍台の1番人気は買いづらい。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >