エルムS2015予想

スコット
14期 予想歴14年

◎クリノスターオー
  4着/1人気

○ジェベルムーサ1着/2人
▲ソロル5着/3人
△カチューシャ12着/4人



 なんかつまらん印になってしまいましたが、エルムSのポイントは


 1.サンデー×ミスプロ
 2.前走地方交流重賞
 3.ヌレイエフ


 とは言え、4頭目は難しい。

 クリノスターオーとジェベルムーサは迷わないんだけど。


 ◎クリノスターオー

 指数1位。血統、枠、ローテともに何の問題もない。
 帝王賞は武豊TVでも触れていたが、クリソライトとやり合うでもないが良くない形になってしまったところ。

 今回、幸に戻って外枠引いて適度に行く馬もいて、さすがに競馬しやすいと思う。


 ○ジェベルムーサ

 指数2位。まぁ、出馬表というか登録馬を見たときにこの2頭で良いかなと思ったところ。
 
 去年は▲を打ったんだけど、イマイチな競馬だったしその後の休養等を見ても納得というか。

 今回は一応の直結コースの函館でソロルと共に連続好走してきたし、鞍上も継続だし。


 ▲ソロル

 指数3位。これも函館で好走してきたし、吉田隼も良いところ。
 乗り替わりでも美味しい騎手ではあるが、夏場含めのローカルではやっぱり味がある。
 大外引いたし、捲りやすいでしょう。


 次が難しい。

 候補としては

 カチューシャ、ヒラボクプリンス、エーシンモアオバー、ゴールスキー

 と、どれも一長一短の馬ばかり。

 ・カチューシャ

 ケイムホームは当コース大得意だし、OP勝ちの東京マイルは直結コース。
 ただ、ミスプロ×ミスプロはここで来るにはダート色が強すぎる気はする。


 ・ヒラボクプリンス

 ストラヴィンスキーなのでヌレイエフ持ち。去年1着・4着とまぁまぁのコース実績。
 だがしかし、能力的不安。


 ・グレープブランデー

 指数5位であり、直結コースの東京マイルの鬼。1400mとか1200mは明らかに忙しいし、久々の中距離気味で良い気もする。
 ただ、血統的プラスは皆無。

 ・エーシンモアオバー

 かつての好走馬であり、去年はひっそり本命視した馬。
 血統は申し分ないが、マンハッタンカフェは7歳くらいから落ち込む。
 この馬も、地方交流のそれも一流ではないところのレベルまで来てしまった。


 ・ゴールスキー

 脚質的に面白い気もするしヌレイエフももっているが、ネオユニヴァ―スはここは得意ではないコース。


tipmonaとは?

エルムS2015回顧

スコット
14期 予想歴14年

次走狙い:グレープブランデー



 結果から。

 1着:ジェベルムーサ 指数2位
 2着:グレープブランデー 指数5位
 3着:エーシンモアオバー 指数6位
 4着:クリノスターオー 指数1位
 5着:ソロル      指数3位


 指数6位を一つの区切りというか基準としている私にとってはまぁまぁ納得の結果でした。


 一つの後悔は、クリノスターオーが外から先行することと、ジェベルムーサがまくってくることを読みながら、外につかれたクリノスターオーがやる気をなくすというか伸びなくなるということを予想できなかったことです。

 
 狙い馬にはグレープブランデー。

 東京マイルの鬼で、その東京マイルが直結コースあることなどから期待しました。

 今年は△をつけたフェブラリーで4着だったようにしっかしそこで結果を出してこの2着だから良いのではないでしょうか。

 ルメールもマイル以上は距離がないとキツイといってましたし、次にまた武蔵野Sでも出てくれば、人気はしそうですが当然重い評価ですね。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >