AJCC2016予想
AJC杯は、スズカデヴィアスから

下彦
15期 予想歴30年

◎スズカデヴィアス
  6着/8人気

○ヤマニンボワラクテ5着/6人
▲ステラウインド9着/9人
△ショウナンバッハ3着/7人


中山芝2200m外、動けてスタミナのありそうな馬から・・
中山全般に言えますが、ヌレイエフを持つ馬、ノーザンテーストを持つ馬、機動力としてボールドルーラー系があったら尚良いということで・・

◎ヤマニンボワラクテ
前に行けて下がらないのがいいですね。父・母父の関係でいったら、キングカメハメハにエリシオはこのコースベスト。


〇スズカデヴィアス
やっとこの馬が好走出来そうな条件になりました。昨年の阪神大賞典以来長いところばかり走らされてました。血統的にはやはり中距離で、京都2200で単騎で逃げて良さを出しているように、中山もこの距離で単騎でスンナリなら。
この馬もキンカメ産駒。母母父にシアトルスルーが良いですね。

▲ステラウインド
ゼンノロブロイに母父スピニングワールド(ヌレイエフ)、母方にはブラッシンググルームやらリヴァーマンがあるので逃げても面白いんですが。。ロンスパぎみで前につけているようなら。

△ショウナンバッハ
ステゴ産駒で、府中で切れて、中山で切れないということはないですよね~。
ノーザンテーストが母父の場合の中山外2200mの複勝率50%ってのはすごい数字ですね。
この馬は(4×4)のクロスはありますので、このコース良いのかもしれませんね。

1月24日、14時35分現在、馬場が天候の影響を受けていないようなので、◎と○を入れ替えます。


tipmonaとは?

AJCC2016回顧
思いの他消耗戦に・・

下彦
15期 予想歴30年

次走狙い:ヤマニンボワラクテ
次走狙い:スズカデヴィアス


前後半差スローで推移していますが、馬場のせいもあり、起伏の無いラップでの結果消耗戦ぎみの流れで、35台前後の上がりからも最後は胆力、パワーを要するゴール前。地力に勝るディサイファが抜けて勝ちました。
逃げたスズカデヴィアスは、序盤からマイネルメダリストを気にかけながらの形、本来ならもう少しはっきりとした弛みが欲しかったところで、昨年のような形のコントロールが出来ればというところでしたが消耗戦ぎみになってしまいました。が近走ではかなり良い部類の走り、ヤマニンボワラクテ共々差の無い競馬で、まだまだ走りそうです。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >