AJCC2016予想
思わず「えっ」と言ってしまった

ザプレ基地
08期 予想歴14年

◎スーパームーン
  2着/3人気

○マイネルフロスト4着/5人
▲ヤマニンボワラクテ5着/6人
△ディサイファ1着/2人
×サトノラーゼン


好メンツとは決して言えないけれども、
穴として本命を打つ予定だったスーパームーンが
まさかの現在4番人気に戸惑いを隠せません。
鞍上素晴らしいですし、中山でも好走していますしね。
仕方ないっちゃ仕方ないか。

◎スーパームーン
ま、まあガミらないように当てればいいだけです。
最内からマイネルフロストが行くのでしょうが、
スロー必至のメンツなので中山とはいえ
ある程度の瞬発力は求められそうです。
そう考えると府中ではキレ負けして
洋芝でOP入りしたこの馬がとてもフィットする。
ルメール騎手ならまず前目につけるでしょうし、
マイネルフロストを可愛がりすぎないで欲しいところ。
その一点だけ気を付ければなだれ込めそう。

○マイネルフロスト
ヤマカツエースには力負けでしたが、
前で競馬すればしぶとく粘ってくれる脚は見せた。
逃げイチでしょうし枠も絶好とここで買わなきゃ
いつ買うの? といった感じですが、
後追いは正直なところ嫌なので金杯で買った人が
見る目あるなぁなんて思ってしまいます。
切れる脚はないので上手く後続に脚を使わせる
逃げを松岡騎手が出来るかどうか楽しみ。
行きたい馬がいたら番手でもいいです。
父は僕が大好きなブラックタイド。
ディープ産駒よりキレより持続力で勝つ産駒が多いです。
本馬もそのうちの1頭なので中山は向くはず。

▲ヤマニンボワラクテ
昇級初戦で藤懸騎手と人気落としていますが
藤懸騎手は上手くなってきた騎手だと思っていますし
スローから一瞬の脚で突き放す競馬の前走って
今回僕が想定している展開と同じなんですよね。
相手は一気に強くなりますが理想の展開になれば。
長距離もこなす、末脚もいいものを持っている。
と今年期待していい1頭だと思うんだけどなぁ。

△ディサイファ
また太厩舎が暴走を始めていますが
力は1枚も2枚も抜けているメンバー構成なので
絶対に消せない1頭です。
問題はここでの乗り替わりと目に見えない疲れですが
地力の差であっさりちぎってもおかしくないでしょう。

△ステラウインド
ナンデの連下欄はひとつしかないですが
もしあったら書いておきたい1頭。
金杯は前目につけられたのに情けない競馬でしたが
そもそもスローペース苦手な馬なので、
それを考慮して蛯名騎手が自分から動いたら
3着とかいやらしいところに来ても不思議ではないかと。

×印を打ったサトノラーゼンですが、
菊花賞本命の理由が「長くいい脚を使える」などと
書きましたがそれは大きな間違いで中山のような
仕掛けどころが早くなる競馬より
じっくり構えられるコースの方がいいかも知れません。
ここで好走されるとまた悩んでしまいますが笑。

裕紀人騎手のライズトゥフェイムなども怖いですが
収集つかなくなるのでここまでにしておきます。

ショウナンバッハは府中か阪神に出てきたら
絶対に押さえたい1頭です。


tipmonaとは?

AJCC2016回顧
ペースは読み違えたけど

ザプレ基地
08期 予想歴14年

次走狙い:ショウナンバッハ
次走狙い:ディサイファ
次走危険:マイネルフロスト
次走危険:サトノラーゼン


結果を先に見てしまったので
「どうしてユタカもルメールも後ろから?」
と思っていましたが、これは結果オーライか。
前半3Fこそ緩んだがレースとしては締まっている。

そのなかでこの着差をつけた△ディサイファはあっぱれ。
さすがにこれで一度は休養させて貰えるでしょうし、
好きな馬なので買い時を見つけたら積極的に狙いたい。
今年もよろしくお願いします。

◎スーパームーン
この展開ならこの位置取りでも悪くなかったですね。
勝ち馬を見ながらの競馬をするも地力の差で完敗。
「G2連対」という一言だけで過剰人気するようなら
今後は嫌ってもいいんじゃないかな、と思います。

ショウナンバッハ
直線インで我慢していた戸崎騎手の騎乗がハマった。
新潟内で勝ち鞍があるとはいえ、中山では分が悪いと思い
押さえの3連複の紐止まりでしたが、
この内容なら次走、直線競馬になるコースで
重い印を打たなきゃならない楽しみな1頭に。
府中で適鞍あればぜひそこ使って欲しいですね。

○マイネルフロスト
他馬に泣かされましたね。
後ろから行って歯がゆい競馬を繰り返していた
金杯前と同じ位置取りになってしまっては
力で抜けている馬ではないのでこの着順は順当。
府中ではどうしてもキレ負けしてしまうので
次は狙いづらいか。

▲ヤマニンボワラクテ
スローなら先行していい脚持っている。
とこの印を打ったが正攻法の競馬でも大健闘。
G2とはいえ相手はそこまで強くなかったことを
考えてもOPでやれるメドは立った、
ぐらいは言っていいはず。

書き忘れがありました。
消したサトノラーゼンは直線向いてすぐに
ディサイファに抜かれそのまま後退。
「どうして京都スタートじゃないのかなぁ」と
思っていたとはいえ負けすぎ。
もう人気にならないかも知れませんが、
不得意なコースでまた人気するようなら消します。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >