NZトロフィー2016予想

サニーのすけ
08期 予想歴20年

◎キャプテンペリー
  8着/7人気

○サーブルオール7着/3人
▲ダンツプリウス1着/2人
△ボールライトニング12着/5人


◎キャプテンペリー
2走前は使い詰めもあったと思うのでその分前走はフレッシュな状態で走れたと思うし立ち回りの上手さを改めて証明してくれたと思います。良くも悪くも相手なりに走るので重賞でもそれなりにやれると思うので立ち回りの上手さを生かせる中山コースなら。

○サーブルオール
デビュー戦からゲートは安定しているもののいつもかかり気味に走っていて距離を短くしていくことで折り合いがつくようになってきた印象。前走はダノンスパークとそんなに差はないですが向こうはかなり上手く乗ってこの馬の進路を狭くしてこちらの仕掛けを遅らせることができて3/4馬身負けたわけで明らかにこちらが上。

▲ダンツプリウス
△ボールライトニング
△レインボーライン
アーリントンカップ組は扱いづらいですね。何しろ何回やっても結果が変わりそうな大激戦。ダンツプリウスはジュニアカップをを勝っているので中山コースは問題なし。ボールライトニングはまだ距離に関してなんとも言えないが前走が消極的な競馬だったので騎手が蛯名騎手に戻るのはいい。レインボーラインは相手なりでここも注目。

アストラエンブレムは中山コースとの戦いとなりそう。人気なのでオッズと相談というところでしょうけどまぁ押さえ程度で。桜花賞を除外になって回ってきたエクラミレネールは輸送を考慮した仕上げをしていそうなのは気になるけど競馬が上手いので人気がないなら押さえたい。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >