札幌記念2009予想
積極的に買いたくはない壮行会

サニーのすけ
08期 予想歴13年

◎ドリームサンデー
  7着/8人気

○サクラオリオン3着/4人
▲タスカータソルテ15着/5人
×マツリダゴッホ


ブエナビスタの壮行会にふさわしい微妙なメンバーになった(笑)
本来であれば脅かす存在であろうマツリダゴッホ。去年の有馬記念以来不振が続いているだけに調整に疑問。調教後馬体重が-10キロ。なかなか厳しいとみるのが妥当なのではなかろうか?ブエナビスタを意識して得意のまくりも消極的になるだろうし、難しいですね。

かといってブエナビスタが絶対とは思わない。早めに札幌記念を使うことを表明したわりには頭数が揃ってしまったことは誤算だし、栗東に入れたりしなくていい北海道での調整を選んだことはあまりビシバシ調教したくない意識が見え見えだし。現時点で追い込み一手の脚質だし、陣営は凱旋門賞でも後ろから行く競馬をと言っているだけに小細工はしない。外を回らされることは確実です。ついでに明日の札幌は雨予報。簡単には勝てはしないだろう。強さは認めつつも押さえの評価としたい。


ドリームサンデーは雨歓迎の口。もともと行ってこその馬なのでこのメンバー構成で中舘騎手ということでここは行くでしょう。調教も抜群。万が一マツリダゴッホがまくってきたとしても、去年のオールカマーで逃げたキングストレイルが粘ったように意外と彼のまくりは逃げ馬が残っちゃう?

同厩舎のサクラオリオンは函館記念で大外枠からの勝利。あれだけの内有利な馬場を大外枠から勝つなんて余程充実している。調教はドリームサンデーにあおられたが、もともと調教は走らない馬。あれだけ走れば十分です。

タスカータソルテはもう騎手しかみてません。思い切ってい内に入れて一発狙ってくれることをひたすら祈ります。


tipmonaとは?

札幌記念2009回顧
要は行きたくなかった?

サニーのすけ
08期 予想歴13年

次走危険:ヤマニンキングリー
次走危険:マツリダゴッホ


まずは勝ったヤマニンキングリー。
先週のピエナビーナスのリプレイを見ているかのような競馬でした。上手く内を立ち回っての勝利。
陣営「目標はまだ先だからここは地力に期待」とのことだったが-20キロ。目標がまだ先なのに-20キロってどうなの?これで好走しちゃったらこの後の調整って難しそうだなぁ・・・滞在で-20ってホントありえないなぁ・・・わからん。

2着ブエナビスタ。
負けて強しの内容はみなさんが思うところ。内で我慢した馬に足をすくわれるという結果は、この馬が負けるとしたらと考えた時に容易に想定できることだったが、アンカツさんの今北海道シリーズで多くみられる差し届かずパターン炸裂。誰がどう見ても力負けではなく、小回り適正と脚質不向きであることは明白。
この結果を受けての凱旋門賞の回避は信じられない。最初から行きたくなかったんだろ?としか思えない。本当に凱旋門賞を取りに行くんであれば、近年のディープインパクト、メイショウサムソン、タップダンスシチーのようにぶっつけで臨むよりも、エルコンドルパサーのように長期滞在して臨むのが理想だろうし・・・
要はこの調教師がジジイだから悪いんだな。海外って顔してないもんな。この馬がもっと若い新鋭の調教師の管理馬だったらなぁと思ってしまいました。

3着のサクラオリオンのここ3戦はホントに充実していますね。中央場所で通用するかどうかわからないので狙い馬にはしませんが、今が本当にいい時期なんでしょうね。


マツリダゴッホにパドックで特にグランプリホースの凄みを感じなかった。もう終わったかな・・・なかなか立て直すのは大変でしょうね・・・。


ヤマニンキングリー に アグネスアーク
サクラオリオン に フィールドベアー

を当てはめてしまったのは私だけでしょうか。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >