函館SS2016予想

サニーのすけ
08期 予想歴20年

◎キャンディバローズ
  16着/9人気

○シュウジ2着/2人
▲ローレルベローチェ13着/6人
△アクティブミノル4着/3人


◎キャンディバローズ
あんまり人気にならないと思うんですけど姉ファインチョイスは函館2歳ステークスの勝ち馬で古馬になって降級してしまってからも2連勝と函館は大得意。兄アットウィルも函館2歳ステークスでは1番人気に推された馬で準OPクラスで連続2着があってこれも函館が得意。この馬自身は函館は初めてですが初勝利は札幌。小さい身体なので滞在がいいはずですで好勝負可能。

○シュウジ
もう距離の心配がないので手控える必要がなくなるのが何よりの好材料。好枠からうまく捌ければ。

▲ローレルベローチェ
高松宮記念で気風のいい逃げを披露して地味な騎手が乗る、となると去年のアンバルブライベンとダブりますね。ティーハーフが大外から強烈に差すほどの速いペースを5着に粘ったアンバルブライベンですが今年はその役目はこのローレルベローチェ。小細工なしで乗れる舞台は楽しみ。

△アクティブミノル
函館2歳ステークス、セントウルステークスで逃げ切り勝ちを演じている馬ですが高松宮記念では自在性を見せて惜しい4着。どう乗るか難しくなりましたが重賞を勝っている舞台に戻るわけでこれも小細工は不要でしょう。積極的に。

△ティーハーフ
例年内を突いた差し馬が良く詰まるレースですが昨年この馬は大外に出して豪快に差し切り勝ち。昨年は国分優作騎手でしたが今年は池添謙一騎手。思い切りのいい池添騎手とも合いそうなので今年も展開待ちで。

3歳馬が多い中で初の1200mがカギも力はあるティソーナ、洋芝実績のあるオデュッセウスあたりも気になるところ。エポワスも函館では崩れないしオメガヴェンデッタは実績からそろそろ重賞制覇の期待がかかるし何とも難しいですね。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >