札幌2歳S2009予想
あまりインパクトは残してないメンバー

信じる♪
08期 予想歴20年

◎ロードシップ
  9着/2人気

○サトノサンダー8着/10人
▲スペースアーク6着/7人
×サンディエゴシチー
×ベビーネイル


正直時計うんぬんでは評価しにくいので…

本命のロードシップにしたのは自分が見た新馬戦のパドックのなかでは将来性を感じることが出来た馬。福島デビューで後半だったので外がいい馬場で着差がついたことは否めないけどブックのフォトに載っている4頭の中でもしまりが一番ある馬でもあるし完成度で押し切ってしまうかもしれない。

サトノサンダーは444で出走であったが馬を大きく見せていて完成度の高さを感じさせた1頭。レース内容は平凡ではあるけども抜けている馬がいやわけでもないのでこれも馬体で評価。あとのりさんがこれを選んでいるわけだしね

スペースアークが評価できるのはこれは馬の造りよりも勝負根性。新馬戦は新馬らしからぬ1面がでていたと思っている。別に今年のPOG指名馬だからえこひいきしているわけではないけど3番手。

あとは新潟からの刺客アーバンウィナー。

サンディエゴは前回のレース振りを見ていると腕力で押し切る競馬があっていると思えるので1800に伸びることはどうなのかなとも思う。また中1で絞れるからいように見えるけど昔と違って調教でも馬がみなしっかり作れる時代。そこも割り引いてみた。

ベビーネイルはいろいろ海外目指すとかなんとかいわれてはいますけどまあノリに見放されたって感じはするよね


tipmonaとは?

札幌2歳S2009回顧
今の2歳のレベルはどのくらいなのかな…

信じる♪
08期 予想歴20年

次走狙い:アーバンウィナー
次走狙い:サンディエゴシチー
次走危険:ダノンパッション


勝ち時計に関しては例年の札幌2歳の中でも優秀の部類に入るんでしょうね。。

勝ったサンディエゴシチーは3角から外を捲くって行った馬をあっさり行かせてじっと構えて4角で各馬が外に膨れる所をうまく内に入ったとこで勝負あり。今回は前回と違ってセンスを見せたと思う。長い直線の競馬場ではどうかなと思うけど朝日杯が行われる中山には適性がかなりあるように感じる。

モズは評価が難しい馬。吉田がうまく持たせた印象はあるだけにさて次乗る騎手が乗りこなせるかはちょっとわからない部分がある。

アーバンウィナーは札幌でもいい脚使えたことで末がしっかりしている馬であることは示すことができた。将来的に勝ちきる馬になるかは今後の成長しだいではあるけど崩れにくいしまたタヤスツヨシの子供でもあることから人気にもなりにくいので馬券的な妙味は持ち続けるであろう。

ダノンパッションは直前追いしても8キロ増えていたには陣営は重く感じたんだと思う。ただ器用さはなく豊があそこまで2戦目でさげたのは馬ごみにいれることができないと判断したようにも感じる。そうすると今後は展開待ちで買えるかどうかになるので危険馬に


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >