キーンランドC2016予想

ロックステディ八戒
08期 予想歴17年

◎ソルヴェイグ
  4着/4人気

○シュウジ2着/1人
▲ブランボヌール1着/2人
△セカンドテーブル13着/11人


雨が酷すぎたり、昨年のような外差し馬場にならない限りは予想は変えないと思います。



◎ソルヴェイグ

函館SSは本当に強かったと思う。
大外枠からスタートを決めて、終始内から2頭目の位置での競馬。
直線では経済コースで先行したシュウジに一旦抜かれつつも、抜き返しての勝利。

3着にこれも経済コースを進んだレッツゴードンキが来たように、馬場傾向として内有利だったはずで、実際一旦シュウジが先頭に立ったわけですから、足を余したわけでもなければ不利があったわけでもない。
完全にソルヴェイグの方が地力が上だったと言えるでしょう。

今回シュウジには、今年35回騎乗して3着内率7割というおかしなことやっとるモレイラ騎手に乗り替わるわけですが、前走の岩田騎手に何か不手際があったわけでもないので、そんなにプラス材料ではないでしょう。

斤量差が1キロ縮まりますが、完全に地力で優る勝ち方だったのでそれほど関係ないような。
50キロが52キロになっても、軽量には変わりないですし。

札幌は初コースですが、函館で勝ってる以上洋芝に問題ありませんし、函館以外でも好走しているので函館専用機というわけでもない。
問題ないでしょう。



○シュウジ

ソルヴェイグには敵わないと見ていますが、それほど差はないはずで、これで大外枠にでもなったら考えますが、この枠ならば実力通り斤量通りに走れば好走は必至だと思います。

ソルヴェイグ同様、札幌コースに問題はないでしょう。



▲ブランボヌール

外差し馬場のようであればこの馬を○に上げるかも。

2歳時に稍重の函館で圧勝していますが、ディープインパクト×サクラバクシンオーなんて明らかに函館より札幌向きでしょう。

◎や○とはモノが違う可能性すら有り得るかと。

今回は古馬初挑戦で、春に減った馬体を戻しながらならちょっと鈍ってるかも、ということでこの印。





△セカンドテーブル

UHB賞はハイペースに巻き込まれた上、逃げ馬を見ながら馬場の内から2頭目の位置での競馬。
経済コースから外に持ちだしたクリスマスとエポワスに躱される結果となりました。

今回はこの馬も経済コースを通れるはずで、エポワスとの斤量差も0になり、叩いた上積みも見込めるのでUHB賞組には負けないか。

今年に入ってから成績は安定しており、鞍馬Sでミッキーラブソングに完勝したことを考えればいつ重賞を勝ってもおかしくない。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >