ローズステークス2016予想
シンハライトにとって厳しい条件。

アキ
14期 予想歴20年

◎ジュエラー
  11着/2人気

○デンコウアンジュ4着/8人
▲フォールインラブ9着/12人
△シンハライト1着/1人
×アドマイヤリード
×ラベンダーヴァレイ


◎ジュエラーは骨折明けだけがというとこ。この馬の場合シンザン記念でタフな馬場に目途を立てているのは大きい。それなりに上がりは速かったけど位置取りの分だしあの馬場で決め手を引き出してきたのは評価。この馬の場合勝つならここで、高速馬場での消耗戦になる秋華賞はしんどいかなというとこ。人気的にも今回軸で狙いやすいと思う。
○フォールインラブはタフな馬場になった事で対抗まで引き上げた感じ。2走前に後方一気で強い勝ち方は出来ていたし、阪神で一度タフな馬場で惨敗した時はコーナーワークで失敗し直線も詰まっていたのもあった。ジュエラーには及ばなくてもそれなりに貯めれば脚は引き出せそうな感じだし、ここは相手に。
▲デンコウアンジュは乗り替わりは期待しているところ。川田であそこまでスムーズに競馬にできていない馬だし、後ろからの競馬ではっきり張りそうな内田でスペース意識してくれればというとこ。タフな馬場も阪神JFは先行策で度外視だし、未知数という意味で相手に。
△シンハライトは負けるならここという感じで、ただ他に今の馬場条件ではまりそうな馬がいないので消極的に押さえる。タフな馬場が未知数というのもあるし、ペースが相対的に上がってしまうとどうかというのもある。秋華賞のように超高速馬場で脚を出し切らない形で狙いたい馬だし、ここは頭はないとは思っている。


tipmonaとは?

ローズステークス2016回顧
結果岩田の逃げでこうなるわなといういつものカオス。

アキ
14期 予想歴20年

次走狙い:カイザーバル
次走狙い:シンハライト
次走危険:ジュエラー


上位の顔ぶれ見てなんとなくイメージが出来ていたけど、結局今日の阪神芝は外回りだけは別にいつもの高速馬場だった感じ。超高速までは行かないけどこのペースなら出し抜きで10秒台の脚が使えるという形なんだけど、それまでの内回りのタフな競馬のイメージが各騎手にこびりついた感じ。そして岩田の逃げだから仕掛けも遅いカオスな展開になってしまったかな。ジュエラーはこの馬場ではしんどいし、先行策自体は普通で、デムーロもあそこから加速するような馬場とは思っていなかったんじゃないかな。ただ馬場が重いのを敗因というのはまだ各騎手このレースをうまく分析できていない感じ。ジュエラーは超高速馬場では追走にはっきり不安はあるししんどいかな。エリザベス女王杯の方が期待できるところ。
シンハライトは池添も消耗戦想定の待機策がまさかの展開というところを馬の力で差した感じ。スローバランスでしまいまで11秒フラットに近い脚を使えるのは脅威だし、超高速馬場の秋華賞なら極端なハイペース適性もそこまで問われないかなと。今のところ隙は無し。他ではハイペース適性ではっきり不安のあるクロコスミアよりは、高速馬場では未知数のカイザーバルに期待したい。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >