京阪杯2016予想
重馬場なら

ネオニア
16期 予想歴3年

◎ティーハーフ
  12着/5人気

○ネロ1着/2人
▲ジャストドゥイング18着/15人
△エイシンスパルタン2着/3人


馬場次第で変更あります。

良馬場前提の予想です。重馬場ならまた変えます。
このレースはスプリントの中でもスローになりやすい。
そのため前に行く馬がバテないので、もし差しを届かせるなら絶対的に速い脚が必要で、相対的なバテ差しタイプはきつい。

過去5年のラップをみても、

2015(34.0-33.4)
12.5 - 10.7 - 10.8 - 10.9 - 11.2 - 11.3

2014(34.7-33.6)
12.4 - 11.2 - 11.1 - 11.0 - 11.0 - 11.6

2013(34.1-33.4)
12.3 - 10.8 - 11.0 - 10.8 - 11.1 - 11.5

2012(34.3-34.2)
12.2 - 10.7 - 11.4 - 11.4 - 11.3 - 11.5

2011(34.6-33.5)
12.5 - 11.1 - 11.0 - 11.1 - 11.0 - 11.4

このように前半がスローになりやすく、ラストのラップが減速していないので、先行勢が止まらずバテ差しが決まりにくいと考えている。

去年のベルカントみたいにラストタフなレースになって好走している傾向がある馬は飛ぶ可能性が高い。

今回はラインスピリットがおそらく逃げると思うが、オパールSが
12.1 - 11.0 - 11.2 - 11.3 - 11.0 - 11.8
でスローの競馬。
なので例年のようにスローで予想していいと思う。

ということで◎メラグラナーナだったが、重馬場なら話は別。

ラストタフになることは間違いないので、それに対応できる馬を選びたい。

◎ティーハーフ


スプリンターズS(16人気8着)
11.8 - 10.5 - 11.1 - 11.2 - 11.2 - 11.8
高松宮記念(14人気6着)
11.7 - 10.1 - 10.9 - 10.8 - 11.1 - 12.1

この二つのレースどちらもラストがタフになるレース。
G1でそこそこ活躍できているので、ここでは上位だと思うし、
条件戦のときは、強敵相手に渋った馬場で好勝負していた。
重馬場でタフな競馬になって、ラップが前傾になれば面白いと思う。


○ネロ


重馬場京都1200の京洛Sで圧勝しているし、あまり嫌う要素はない。


▲ジャストドゥイング


CBC賞が重馬場で先行して8着。
着順は目立たないが、これは唯一前残りで8着と強い内容。

バーデンバーデンCは
12.3 - 10.6 - 11.1 - 11.3 - 11.3 - 11.7

で前傾のタフな競馬。
OPレベルでも2着に来たことから力は通用してもおかしくないだろう。

渋った馬場は得意だと思うし、穴で。


△エイシンスパルタン


大外だが、斑鳩Sが
12.6 - 11.4 - 11.7 - 11.8 - 11.6 - 12.1 - 12.3
でやや重でタフな競馬を勝っている。
エイシンスパルタン以外は差し馬が上位に来ているあたり、逃げ切ったというのは強いといっていいと思う。

前走も唯一前で残る強い競馬だったし、能力だけなら一番かなと思います。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >