ジャパンカップ2016予想

ゆどうふ研究所
15期 予想歴12年

◎イラプト
  14着/10人気

○シュヴァルグラン3着/6人
▲レインボーライン6着/8人
△ビッシュ16着/11人


◎イラプト


まぁ外国馬なんで、丁半博打みたいになちゃいますけど、
昨年の当レースが3歳で6着なら、成長しだいでは十分勝負になるかなって感じはしますね。
去年の同じ3歳で言うなら、3番人気だったミッキークイーンより着順は上だったわけですし。

外国馬から買いに行くのは、いくぶん腰が引けますが、そんなに人気あるわけじゃないですしね。
それと、やっぱり一度でもそこそこの実績を挙げた馬であるならば、やっぱりチャンスはあるとは思うんですよ。

例が思い浮かびませんけど、ラッキーナインとか、サプレザとか、
チャンスがあると感じている馬は日本に再来しますからね。
ロケットマンとか、コンデュイットのみたいに、
鳴り物入りでやってくる人気馬よりは、よほど信頼感もウマミもあります。


○シュヴァルグラン

出てきたら、本命はアルバートで行こうかなぁと思っていたぐらいなんで、重斤量でそれに先着しているシュヴァルグランは買っておきたいですね。
枠は大外になりますけど、長丁場ですし、ジョッキーが下手な運び方しない限りは、そこまで気にしなくて良いかなと。


▲レインボーライン


これも力をつけてますねぇ~。
前走も期待して馬券は買ったんですが、
あの内容、結果であれば、ここでも面白い存在ですね。
距離問わず、終いしっかり伸びてきますし(むしろ距離延びた方が相対的に伸びてる?)、
鞍上も鞍上ですので、思い切っての本命や、対抗なんてのも考えたんですが、
とりあえずこのくらいの印で。
菊花賞で、サトノダイヤモンドとの差がもうちょっとでも詰まっていれば、もっと評価しても良さそうなんですが。


△ビッシュ

前走の大敗で人気をグッと下げているので、ここは巻き返しの1発期待ですね。
オークスのように、早めに動いて粘りきる競馬をすれば、展開によってはひょっとしたら?の期待はあります。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >