チャンピオンズC2016予想
天敵がいなければ・・・

ネオニア
16期 予想歴3年

◎コパノリッキー
  13着/3人気

○モーニン7着/5人
▲アウォーディー2着/1人
△アスカノロマン3着/10人
×ゴールドドリーム


中京1800は基本的に前が有利ということを踏まえながら予想。


◎コパノリッキー



この馬にとってホッコータルマエがいなくなったこと、アウォーディーが内枠に入ったことはかなりプラスでしょう。


休み明けのホッコータルマエにはマークされても突き放すんですが、完調のホッコータルマエにマークされると毎回負けてしまう。

対戦成績を振り返ってみると・・・

2014フェブラリーS
○コパノ1着 ホッコー2着
人気薄でマークされず完勝。

2014JBCクラシック
○コパノ1着 ホッコー4着
ホッコータルマエはドバイ明け。

2014チャンピオンズカップ
コパノ12着 ○ホッコー1着
コパノリッキーは出負け。

2014東京大賞典
コパノ2着 ○ホッコー1着

2015JBCクラシック
○コパノ1着 ホッコー3着
ホッコータルマエは帝王賞明け。

2015チャンピオンズカップ
コパノ7着 ○ホッコー5着

2015東京大賞典
コパノ4着 ○ホッコー2着

2016帝王賞
○コパノ1着 ホッコー4着

2016南部杯
○コパノ1着 ホッコー3着
ホッコータルマエ休み明け。

2016JBCクラシック
コパノ5着 ○ホッコー2着


このようにコパノリッキーはホッコータルマエが休み明け以外のときは人気薄だった2014フェブラリーS以外すべて負けてしまっている(負けてしまった)わけです。


コパノリッキー、ホッコータルマエどっちも休み明けのときがありますが、ホッコータルマエは戦歴みても明らかに休み明けでパフォーマンスを落としているので、コパノ以上にマイナスが大きいだろうというのが自分の考えです。
コパノリッキーは休み明けでも骨折明けの日本テレビ盃以外は走れてますからね。


いつもホッコータルマエはコパノリッキーを目標にマークしながら上がってくる。G1をいくつも勝ったダート王者のホッコータルマエにマークされるのは厳しいというのが理由として考えられます。


かなり脱線しましたが、
今回はホッコータルマエは回避。
強敵アウォーディーも外からプレッシャーをかけづらい多頭数の内枠スタート。
内を綺麗に立ち回る競馬をしそうですよね。ただでさえ中京ダートは内有利ですし。

更に今回コパノリッキーは外枠ということを考えると、コパノリッキーの脆さを引き出す要素がかなり少なくなることがわかります。


気分良く走ればいつも完勝なのでこの馬からいきます。




○モーニン


日本テレビ盃はアウォーディーがソラを使っているので、アウォーディーがどれくらい能力を出し切ってるかわかりませんが、強いレースだったと思います。


中央ダートのがいいと思うし、揉まれない外枠はプラス。良馬場も条件戦でそれなりにやれているし、そこまで悪くないと思います。



▲アウォーディー


圧倒的な1番人気なので内枠だと少しリスクがある。
なので本命は避けたが、相手には。





△アスカノロマン


アスカノロマンは復活できるかどうか。
復活できたら十分通用だと思うが。



×ゴールドドリーム



この馬は結局1800以上では一回も結果を残せていない。

地方はまだしも、京都1800の3歳500万をみると、東京1600で完勝した新馬、ヒヤシンスSよりはパフォーマンスが低く見えた。

東京1600でどちらかというとスピードが問われるようなところが良さそうな気がするし、そもそもダートで3歳が古馬の一線級に勝つのはかなりハードルが高いと思うので来たらしょうがないと思って切ります。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >