天皇賞(春)2017予想
前年GI連対経験がない5~6歳馬(4-4-5)×4人気内馬

カルピスサワー
15期 予想歴17年

◎キタサンブラック
  1着/1人気

○シュヴァルグラン2着/4人
▲アルバート5着/6人
△サトノダイヤモンド3着/2人
×シャケトラ


2017-042  天皇賞春(GI)
「前年GI連対経験がない5~6歳馬(4-4-5)×4人気内馬 」

<消去条件>(1着-2着-3着-着外)
過去10~12年のデータによるデータ分析によりなぜその結論に至ったのか根拠を示していく。

①当日格 

→ 100倍以上の馬でも連対したことがある。

今回はオッズによる連対軽視はなし。


②過去3着以内の傾向(1着-2着-3着)

(13-14-4)人気
(1-2-8)人気
(2-11-4)人気
(3-2-1)人気
(12-4-5)人気
(2-4-16)人気
(7-3-5)人気
(14-3-2)人気
(2-3-6)人気
(4-3-12)人気
(2-7-10)人気
(2-13-3)人気

→12年中10年 3人気以内が連対している
→12年中8年 10人気以下が3着以内に入っている

このことからデータ派としての馬券選択は以下にわかれる
・3人気以内から勝負 (12/10で当たる)
・10人気以下から勝負 (12/8で当たる)


③前走前々走格

・7歳以上馬はG1連対経験馬でないと連対したことがない

・6歳馬は前走3着以内でないと連対したことがない

・4歳馬は菊花賞or古馬G1未出走の場合、3000m戦初だと連対したことがない。

・重賞連対經驗なし馬は連対したことがない。
→プロレタリアト、スピリッツミノル、ヤマカツライデン

・2400m以上戦で連対經驗なし馬は連対したことがない

・前走10人気以下馬は連対したことがない。

・前々走条件戦出走馬は連対したことがない。

・前走阪神大賞典,日経賞,大阪杯以外の場合3着以内でないと連対したことがない
→ファタモルガーナ

・美浦馬は前走3人気以内かつ3着以内でないと連対したことがない

・当日15人気以下は連対したことがない。
→当日チェック 


④激アツデータ

●前年GI連対経験が有る4歳馬(5-1-2-8)
→サトノダイヤモンド、レインボーライン、ディーマジェスティー

●前年GI連対経験が ない4歳馬(0-1-2-27)
→シャケトラ
*去年のシュヴァルグランポジション

●前年GI連対経験が有る5~6歳馬(2-3-0-5)
→キタサンブラック

●前年GI連対経験が ない5~6歳馬(4-4-5-58以上)
→シュヴァルグラン、ゴールドアクター、アルバート、トーセンバジル、アドマイヤデウス

●4コーナー6番手以内だった馬が過去10年中(10-6-6)
→キタサンブラック、サトノダイヤモンド、シュヴァルグラン、ゴールドアクター,アドマイヤデウス、タマモベストプレイ、ラブラドライト、ヤマカツライデン、スピリッツミノル、ファタモルガーナ、ここから優勝馬+1頭

●前走1着馬(6-7-3)
→キタサンブラック、サトノダイヤモンド、シャケトラ

●11年連続当日4人気以内馬が連対中
→キタサンブラック、サトノダイヤモンド、シュヴァルグラン、シャケトラ
*当日チェック

●1枠馬(5-1-2)
→シャケトラ、ラブラドライト

●大外18番枠は連対したことがない
→今年はヤマカツライデンだが17番

●ミルコ・デムーロ騎乗 (重賞複勝率40~50%・単勝回収率200%)
→当日チェック
*過去5年の重賞の 単勝回収率は209%。
むしろ重賞のデムーロの単勝だけ勝っていればデータ上”今までは”勝ち組になることが可能。この傾向が続くか否か。


<結論>
◎キタサンブラック …前年GI連対経験が有る5~6歳馬(2-3-0-5)
〇シュヴァルグラン … 前年GI連対経験が ない5~6歳馬(4-4-5)
▲アルバート …前年GI連対経験が ない5~6歳馬(4-4-5)
△サトノダイヤモンド …前年GI連対経験有4歳馬(5-1-2-8)
--------------------------
×シャケトラ …前年GI連対経験が ない4歳馬(0-1-2-27)

<事前> 月地点
12年中8年 10人気以下が3着以内に入っており、11年連続当日4人気以内馬が連対中。このレースは人気でも逆らえないかつ大穴も警戒しなければならない。人気上位の4頭は前年GI連対経験より、判断すると
●前年GI連対経験が有る4歳馬(5-1-2-8)
→サトノダイヤモンド
●前年GI連対経験が ない4歳馬(0-1-2-27)
→シャケトラ
●前年GI連対経験が有る5~6歳馬(2-3-0-5)
→キタサンブラック
●前年GI連対経験が ない5~6歳馬(4-4-5-58以上)
→シュヴァルグラン
よりサトノ&キタサン>シュヴァル>シャケトラとなったため、シャケトラを連対軽視。12年中8年の10人気以下からは激熱データより4コーナー6番手以内だった馬が過去10年中(10-6-6)×重賞連対經驗があるアドマイヤデウス、タマモベストプレイ、ラブラドライト。この3頭の中から1頭狙ってみる価値はある。

<カルピスの馬券>
①キタサンからシュヴァル、アルバートへのワイド2点
②キタサンーサトノから三連複シュヴァル、アルバート、ゴルア、デウス、4点勝負
③おとなしくキタサンの複勝購入し観戦(キタサンの応援)

あとは当日の馬体重・パドック・天候次第。
雨重だと過去データが通用しないので見学も一考です。
自分でパドックを評価できない場合はツイッターのパドック評論家さんの情報を信じてみて見るのもいいかもしれません。

競馬も人生も守破離がモットー!!
それではレッツゴー(*ノ∀`*)

スターホースの方も宜しくお願いします笑
http://starhorse4321.blog.fc2.com/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >