武蔵野S2009予想

シーバス
09期 予想歴11年

◎トランセンド
  6着/3人気

○マチカネニホンバレ4着/2人
▲シルクメビウス8着/7人


本命はトランセンド
前走はウォータクティクスの回避もあって、直線での上がり勝負となったため4着に敗れたが、弱点は上がり勝負という点がはっきりしただけでも収穫はあった。
前走の反省を活かして自分からペースを作れるようなら巻き返すは余地は十二分にある。
是が非でも行きたいという馬はいないが、サクセスブロッケンや短距離戦線からの距離延長の先行馬はそれなりのペースでは行くだろうしスローということは無いだろう。
しかし、行けるようならハナがベスト。
斤量は実質最軽量の55kgと恵まれているし、メンバーは揃ったが同馬が後続を突き放すシーンまで期待したい。

対抗はマチカネニホンバレ
前走は前々で流れに乗り4角先頭からそのまま押し切る強い競馬。
トランセンドとは対称的に直線での上がり勝負となった点も味方した。
ダートの左回りは5戦5勝、東京に限れば4戦4勝とコース相性は抜群。
サクセスブロッケンとの2kgは大きいだろうし、トランセンドとの行った行ったの決着になるのではないだろうか。

3番手にシルクメビウス
前走は4コーナーで外に大きく膨れて進路妨害も、前残りの流れを直線後方から良く追い込んで5位入線と力のあるところは見せた。
鞍上が主戦に戻り、実績のある府中のマイル戦ならこちらも巻き返す余地は十分にありそう。
サクセスブロッケンと3kg差なら世代のレベルを考慮して同馬を上に取りたい。

色々と引き合いに出したサクセスブロッケンは斤量59kgでここはあくまで叩き台ということを考慮すると強くはおせない。
フェブラリーS勝ちでコース相性は良いし、地方から中央のダートに変わる点も間違いなくプラスだが、あえて4番手評価にとどめておきたい。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >